美しい川辺で味わう、鮎の塩焼き。
鮎川の特徴
板取川のそばで、澄んだ水とともに鮎料理が楽しめます。
鮎料理は塩焼き、フライなど多彩なメニューが揃っています。
季節限定の鮎専門コースがあり、コストパフォーマンスも抜群です。
今年もあと少し鮎を楽しむ岐阜県関市◇ 鮎川 ◇今年も鮎を楽しめる時間はあとわずか。関市で鮎を堪能。伺ったのはあの《モネの池》も近い《鮎川》川を眺めながらお料理をいただける席もあります。鮎を自分たちで焼くことも♪今回頂いたのは◇Aコース 4,200円・焼き鮎 3匹(塩、味噌、酢が選べます)・鮎の甘露煮・鮎のフライ・鮎のお刺身・旬の煮物・漬物・鮎雑炊・デザート◇DXコース 5,400円(Aコース+鮎の活き造り)とにかく鮎だらけw焼き鮎は選べる3種にしていただきました。この時期の鮎って丸々としてておっきい♡食べ応えめっちゃあります。ひとりDXコースにしてみんなで鮎の活き造りも堪能。いいタイミングで鮎雑炊が登場し、温かくて優しい雑炊が沁みます。ちなみに鮎だけではなく、飛騨牛の鉄板焼きなどのメニューもあるので、魚派、肉派に別れても全然OKなのもいい♪また来年、鮎を食べに…♪ごちそうさまでした🙏…………………………………………🏠 鮎川📍 岐阜県関市洞戸栗原215-1🈺10:00〜18:0011月上旬まで営業🅿️ あります…………………………………………#鮎川#岐阜グルメ#関市グルメ。
オープンと同時に到着。いただきましたのは、活き造り❎2梅ジュース鮎唐揚げ鮎の大葉巻き❎2鮎塩焼き❎2鮎雑炊メニューはあらかじめ決めておき、スマホのメモに書いておくと注文時にスムーズ。美味しかったです。
お店は最新の素敵な空間、入り口の鉢植えは本当に素晴らしい🪴平日混んでいたけど、30分まち席に着くと、早めに料理は出てきた。単品の刺身、塩焼き美味しかった、甘めの味噌で食べる、わさびもらった🍴3500円のコースは、もっと食べたい感じでした。
今年は違うお店に食べに来ました。美味しいかったです。出来れば鮎の塩焼きですがパリパリに焼いて欲しかったですね、硬くて食べれなかった。鮎のA定食税込¥4200ちょっと高いかな?別途鮎の唐揚げは美味しかったです。出てきた鮎は比較的大きかったです。
綺麗なせせらぎの板取川の横にあり、美味しい鮎料理が食べれました。飛騨牛の定食もあり、魚が苦手でも選べるのでうれしいです。鮎の大葉と揚げた大葉巻きや一夜干しも美味しかったです。
★3(一度行けば満足)8月の平日13時過ぎに行きました。夏休み期間だからか、意外と人はいましたが、待つことなく入店。単品とコース料理がありますが、コース料理は3千円台からと、強気な価格設定。ということで、生鮎の塩焼き、唐揚げ、ご飯をそれぞれ単品で注文。店名に鮎を使うだけあって新鮮でした。唐揚げも頭まで丸ごと食べられます。川辺の席を案内されましたが、きれいな川を見ながら食べられます。駐車場はだいぶ広いので、基本停められると思います。
毎年鮎を食べに鮎川に行きます。お刺身、甘露煮、フライ、雑炊に鮎の串焼き(塩、酢醤油、味噌)が3本付いてとてもお得にお腹いっぱい食べれます。どれも本当に美味しいのでオススメです!席数は多いので予約が無くても入れる事が多いですが、テラス席は少ないのでワンチャンやペット同伴でしたら事前予約必須です。
ありがとうございます。今年も鮎川さんに来れて幸せです。8月は平日でも多くのお客様です。お店の方は、風のごとく気持ちよく店内を泳いでいました。大葉巻きも美味しくいただきました。HPのクーポンを印刷して来るとお値打ちになりました。トイレ🚽も綺麗で高評価で助かりました。13時半以降は、ゆっくりできます♪飛騨牛も🐃美味しそう!次回は牛さん🐂も食べるのを楽しみにします♪
初訪鮎川さんDコース頂きました😌🐟遠出して食べに行った甲斐がありました😏お店は混んでましたが、30分待ちくらいで入店できて良かったです。お店の方の対応も忙しいながら丁寧でお店のなかも広くて雰囲気も良かったです☺️鮎も大ぶりで、大変美味しく頂きました。Dコースだと、計6匹☺️雑炊も付いて、お腹いっぱいになりますね🤭また行きたいです☺️次は外で川を眺めながら食べたいですね。
名前 |
鮎川 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0581-58-8168 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

塩焼き、フライはおいしかったです。甘露煮が今までにないくらい自分には合いませんでした。ネットでコースを予約しましたがシソ巻きがついてるCコースを選びましたがいまは一品日替わりになってるようで今回は稚鮎のマリネでした。いつも釣った鮎ばかり食べているからか?全体的に鮎の香りが少ない気がしました。