期間限定!
喫茶マンボの特徴
季節限定の美味しいいちごババロアが楽しめます。
ステンドグラスのあるレトロな雰囲気が魅力的なお店です。
パフェやラーメンも人気で、種類豊富なメニューが揃っています。
いちごババロアが食べたくて初訪問でした。日曜日の10時30分に行きましたがお店の駐車時はほぼ満車でなんとか停められました。だめでしたら、近くに無料駐車場もたくさんあるので便利です。30分前でしたが20人ほど並んでおり、ギリギリ席につけました。ステンドグラスなど、レトロな店内が可愛らしいです。オーダーはみなさん手を挙げて呼んでいましたが、早い者勝ちのような感じでした。メニューを考えて行き、席に通された時にオーダーするのが早そうです。普通サイズのババロアとハーフを頼みましたが30分ほど待ちました。いちごがごろごろ乗っており、中はバニラアイスと生クリーム、そしてババロア。全部美味しかったけど、ババロアが少なかったのでもっとあればなと思いました。ババロアだけでなく、ラーメンやカレーをオーダーしてる人も多くいい香りが漂ってきました。次はランチも食べてみたいです。
土曜日、開店前から並んでましたババロア感は少ないですが噂のいちごババロア🍓こぼれほどの小粒いちご半分切りにしたのがたくさん!!普通のを2人で食べました。満足感はあります!!
仕事で一ヶ月気仙沼にいる間、3回訪問しました。頂いたのは、海老チャーハン、フルーツヨーグルト、冷麺、マロンパフェ。海老チャーハンは、今まで食べた中でいっっっちばん美味しい&豪華な海老チャーハンだった。大きなぷりっぷりな海老がゴロゴロ入ってる。掘っても掘っても出てくる。味付けも濃すぎず、薄すぎず絶妙。ずっと食べていたかった。フルーツヨーグルトは、その名の通り、ヨーグルトパフェです。パイナップル、キウイ、オレンジ。アイス。さっぱりしているので、たっぷりご飯を食べた後でも罪悪感がありません。冷麺は辛さが選べます。わたしは口内炎が出来ていたので、中辛にしました。麺がもちもちしていて、具はチャーシュー、トマト、キムチ、玉子、きゅうり、レモン。見た目にもかわいくて嬉しい。マロンパフェはマロンクリームがたまらん美味。メロンと栗、ルマンドみたいなの、とシャインマスカット(!)が乗っています。いつか必ず、苺ババロアを食べに、行きます。海老チャーハンも。
2022.8夜カフェ近所で夕飯を食べた後、こちらへ有名店であり、素通りできない存在感古き良き、ポップな喫茶メニューも豊富いちごパフェの季節にまた伺いたいです。
大好きなマンボ。帰仙沼する度に寄らせていただいてます。ラーメンもエビチャーハンもいちごパフェも全部美味しいです。住みたいぐらい大切で大好きな気仙沼。ずっとそのままでいて欲しい😊🙏
ランチで行ったら、ほぼ満席状態。幸いにもすぐに席に着けたのでラッキーでした。メニューは他の人があげていますが、喫茶店のというよりも定食屋さんのような感じ。レトロゴージャスと言えばいいのか、今時のカフェでは見られない内装と装飾は貴重ではないかと思います。
念願のいちごババロアをいただきました。平日の開店直後で空いてました。感染症対策の為、入口で連絡先を記入、検温消毒してから席まで案内されました。いちごババロアにはハーフサイズもあり。いちごババロアをハーフサイズにしてチャーハンやラーメンも迷いましたが目的遂行の為にフルサイズを。粒を残した甘さ控えめの煮たいちごがゴロゴロ。中のアイスはさっぱりミルクアイス、その下のいちごババロア部分は想像より少なくてもう少しあると良いなと感じました。いちごババロアはテイクアウトもできるらしいです。隣のご婦人方はラーメンを注文してました。帰りにはお店は満席。カウンターにはテイクアウト注文の品が並べられていてました。地元の人に愛されているお店なんですね。次回はハーフババロアとハーフチャーハンでハーフセットにしたいです。
半ラーメンをいただきました。味も量も女性に優しいメニューだと思いました。スープの出汁が染み渡り、具材も大変おいしかったです。レトロな空間も癒されます。あと、オリジナルグッズが可愛いです。
キムチチャーハンはとても美味でした。スープもグッドです。店内はBGMの選曲などレトロな昭和の趣きでした。
名前 |
喫茶マンボ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0226-23-0503 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

喫茶マンボのイチゴババロアは3月上旬〜5月下旬までの季節限定メニュー。TV番組とかでしばしば紹介される名物メニューですよね。休日に行くなんて無謀なことはせず笑、平日に休暇を取った日に行ってみることに。ただ、朝起きたら雪が積もっていた。まあ、今現在は降ってないので、雪さえ降ってなければ自動運転が人間よりも絶妙なアクセルワークで安全に走行してくれるはず。道路にはほぼ雪が無かったこともあり、特に時間も掛からず無事に到着。平日&この天候でやはり空いてました。イチゴババロア 1,300円(税込) を注文。こちらで食事をして、食後にハーフを注文、というお客さんも結構いらっしゃいました。事前に作成済みだったと思われ、10分も待たずに登場。苺!圧巻の苺の数々。気仙沼の隠れた名産という、階上産の気仙沼いちご。超絶人気メニューですから、鮮度は新鮮そのもの。もうイヤというほど笑、苺を堪能。その下にはアイスクリーム。ババロアは?と思いましたが、どこまで食べてもアイスクリーム笑アイスクリームは甘さ控えめのさっぱりした味わい。決して安っぽい味ではなく、さっぱり系。底の方になって、ようやくババロアが登場。もっちりした食感で、こちらも甘さ控えめ。ただ、アイスクリームとババロアの比率は80%:20%くらいだったような?