金山筋骨ランチで体験!
レストラン飛山の特徴
金山筋骨ランチは鶏ちゃん定食で、メニュー名に驚きの声が上がる明確な特徴です。
以前のボーリング場という歴史を持つ、懐かしみを感じるドライブインでもあります。
筋骨めぐりのスタート地点であり、国道41号沿いに大きな駐車場も完備しています。
金山筋骨ランチ¥1000(鶏ちゃんとうどん)平日の昼のためかかなり空いてた先に食券を購入するスタイル(現金\u0026PayPayでクレカは不可)あまり店員さんは回って無いのでお茶のおかわりが欲しかったらタイミングに注意かも。
令和6年8月某日初利用。家族旅行の往路でランチ利用しました。小生と相方は鶏ちゃんの筋骨定食を注文。実子は天ざるを注文(笑)小生人生初の鶏ちゃんだったけど、とても美味しくいただけました!コスバもまずまずといった感じ。
日曜・9時半過ぎに訪問しましたが、ドリンクメニューのみとの事でした。ランチメニューは10時30分からとの事で、金山筋骨ランチを頂きました。けいちゃん美味しかったです。駐車場は広いです。筋骨めぐりのマップがありました。お土産コーナーありました。
車での筋骨めぐりのスタート地点となる所。筋骨めぐりのまえに筋骨ランチを頂きました、飛騨グルメの一つけいちゃんの定食ですね。飛騨街道オリジナルグッズもありました。筋骨めぐりのマップもこちらにあります。
『メニュー名を聞いただけでは全く想像のつかない「金山筋骨ランチ」は“鶏ちゃん定食”』毎年恒例バイク仲間と「お泊り宴会」の往路で寄ったお昼ごはんのお店道の駅「みのかも」で集合し幹線道路を避け山道を快適に走行オフ車バイクはこんな時に楽しめる11:30お店到着かなり昔の記憶だがここは以前ボーリング場だったような気がする写真でようやく「鶏ちゃん定食」だとわかるが“メニュー名”だけだと全く想像がつかない『筋骨 “きんこつ”とは…せまい路地や赤道(あかみち)のこと岐阜県の飛騨地方では、せまい路地のことを 「筋骨(きんこつ)」 と呼びます。右の赤絵図にあるように、赤線で書かれた道(あかみち)が筋骨で、かつては国が所有する道でした。のちに主要道と区別され法廷外道路となり、現在金山の筋骨は、下呂市へ合併した年(2004年)から市の所有となりました。出典:金山町観光協会』なるほど機会があったら「筋骨めぐり」なるものを体験してみたい「金山筋骨ランチ(1,000円)」の配膳参加者6名中5名が「金山筋骨ランチ」をオーダー薄い土鍋に和紙が敷いてあり固形燃料で“焼きながら”食すタレは漬けるのではなく土鍋に全部入れて食材に馴染ませるのがポイント店員さんが丁寧に説明していただける特製の味噌に漬け込んだ“鶏ちゃん”ごはんの消費が加速するやつ卓上の一味でそのポテンシャルが更に発揮される飾らない“山菜うどん”が鶏ちゃんを引き立てる単品で頼んでも満足可能だと思われるデザートも付いて大変お得なお昼ごはんを過ごせた。
飛騨金山の筋骨めぐりの最終地点としてランチを食べた。懐かしい。ちょい昔は下呂へ向かう途中に必ず寄ったものだった。合掌造りの家や水車、その周りには大きな池があった。池の鯉に食べ残しのそばやらうどんやらをあげて楽しんでいた。それがあーた、今ではドラッグストアのゲンキーどがね。ま、それはそれでよしとしましょう。お前は何様のつもりやっちゅう話やがな。僕、王様。本題に入ろう。せっかくなので「金山筋骨ランチ」を食べた。鶏ちゃんとうどんがメインのセットメニューだった。なかなか美味しかった。女性スタッフの対応もとてもフレンドリーでそこらのスーパーの店員よりもはるかによかった。「また来てくださいね」と笑顔で言ってくれたのでまた行ってあげよう。人間はそーいう生き物なんだよ。だから、僕は何を言っているのでしょうか。とにかく居心地もいいし美味しいよ。ただ、お支払いが現金のみっちゅうのがいただけませんな。(2022_12_27)
岐阜市から下呂に向かう左側に大きな駐車場がありますがあります!薬局のGENKYの手前です!筋骨めぐりの駐車場として利用しました☺️レストランとお土産コーナーがあります❗️
古き良き昭和の大食堂オシャレとか綺麗とかを求める人には不向きだと思います。食事は筋骨ランチを注文。飛騨名物の鶏ちゃんの陶板焼き、ミニ山菜うどん、鯖の煮付け、漬物、ご飯、デザートで1000円というお安さ。味も良く満足しました。他にも和食中心の定食が比較的リーズナブルに食べることが出来ます。
出張途中の昼食で同僚と伺いました。筋骨ランチのネーミングにはまって注文しましたが、熱々ホクホクでとても美味しかったです♪ひざんは、なんども前を通ってましたが初でした。これを機会にまた立ち寄ります。
名前 |
レストラン飛山 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0576-32-4040 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ランチで利用しました。入り口にあるレジで食券を購入。13時過ぎだったせいか、待つことなく席に着けました。朴葉ずしセットをいただきました。大きな朴葉に酢飯と鱒(鮭だったかも?)しいたけと紅しょうがが巻かれている。至ってシンプルなお寿司ですが、これがとてもおいしかったです✨朴葉ずしのほかに山菜そば・茶碗蒸し・漬物・オレンジゼリー。これで1,000円はお値打ちじゃないかな。ごちそうさまでした☆