神秘的な本堂へ400段の冒険。
村社星神社の特徴
長い階段を登るハイキングは、運動不足の解消に最適です。
約400段の石の階段を昇り、達成感を味わえます。
本堂までの道のりが魅力的で、参拝の楽しみが増します。
長い階段ハイキングです、登り詰めると本堂が。
石の階段が、ずっとあり、続きます。マイペースで、上がっていって下さい。石の階段があるのは、神社までです。
1/15登山、参拝。
400段くらい? 階段を登るので動きやすい履き物を。所々石段が崩れていたので、踏み外しに注意です。
特定しにくいです。
名前 |
村社星神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

とても神秘的なところです。駐車場はすぐそばのお寺にも案内がでています。公民館のある大通りを一本脇にはいると、酒屋さんの前に登山者用の駐車場の用意があります。すごくわかりにくいですけど。そちらの駐車場から、公民館前の青い橋を渡って、のどかな田園風景の中を10分程歩いていくと、辿り着けます。そこからが、長い。雨の日などはお気をつけください。小さいアブがたくさん飛んでいたので、虫除けスプレー等されてから行かれるといいかと思います。