八百津の具沢山中華そば。
若杉の特徴
杉原千畝記念館のすぐ外に位置するのでアクセス良好です。
具沢山の中華そばは、珍しい具材が楽しめると評判です。
昭和風の店内で、ゆったりとした雰囲気を楽しめるお店です。
中華そばを頂きました。大きなお野菜、自家採れ山菜などが沢山入っていて、とても美味しいラーメンでした帰りに鮎の甘露煮、きゃらぶきを買って帰りました。とても美味しくて感動ものでした。
田舎ならではの中華そば!具沢山で色んな食材が楽しめる!お店は年配の方がされていて、混んでる時は大変そうで思わず手助けしたくなりますw
残暑の厳しい初秋、こちらを訪れました。優しそうな老婦人が、冷たいお茶を出してくれ、中華そばしか出せないとのことでしたが、そちらを頂くことにしました。料理が出てくるまでの間、他の皆さんのGoogleマップの口コミを見て、具沢山の優しい味の中華そばの到着を楽しみに待ちます。…10分くらい待ち、中華そばが到着したのですが、何か強烈な変な臭いがする!酸っぱいような、中国の臭豆腐の様な、とにかく強烈な臭いです。臭いの元が、具材のあげなのか、魚の練り物なのか、山菜なのか分かりませんでした。せっかくの料理だから、とにかく食べないとと思い、口に含んだのですが、猛烈な臭気に、私の全細胞が中華そばを拒否して、本当に申し訳ないのですが、一口も食べられませんでした。他の人のコメントには、こんなことは書いていなかったので、たまたま私の訪れた日に、何かあったのか、本当に不思議な出来事でした。これから食べられる方、是非レビューをお願い致します。
中華そば550円を頂きました。中華そばと言うより、和風ラーメンですね。お母さんが採ってきた山菜がふんだんに使われています。スーパーで買ってきたラーメンだけど550円で文句無し!お母さんの優しさ満載の一杯ですね。
八百津の街の中にいたのですが、14時過ぎだった為、どのお店もラストオーダー、営業終了となっていました。若杉さんだけは営業して頂いてたので助かりました。注文した中華そばは優しいスープに野菜の煮物がたっぷりで人道の丘にあるお店だけあって空腹の私たちを救って頂きました。お土産にみかんまで頂き感謝です♪
杉原千畝記念館の敷地のすぐ外にあります。おすすめはなんと言っても、いろんな煮物(?)が入った中華そばですね。初めて見た時は「昨日の晩ごはんのあまりものの煮物みたいなのが乗ってるぞ」と正直思いましたが、食べてみるとこれがうまい。食べ終わる頃にはすっかり虜になり、また食べたいなと思います。最後に訪れてからもう何年も経ちますが、若杉の中華そばに類するものに他所で出会ったことがありません。杉原千畝記念館とともに、思い出に残るお店です。
中華そば一択550円也、昭和風な店内でくつろげました。具沢山でお腹一杯。見た目以上に美味しいです。
中華そば¥550具沢山な中華そばです!スープは野菜の甘みが良く出ています!麺はド定番のちぢれ細麺!大根、筍、人参、お揚げ…もはや中華そばではないwご馳走様でした┏○ペコッ
懐かしい感じのラーメンです。 人道ラーメン 勝手にそう呼んでいます!
名前 |
若杉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0574-43-1035 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ランチで中華そばを注文しました!550円で山の具沢山で驚きました!!あっさりしててとてもおいしかったです!