落ち着きの日本家屋、歴史を感じる。
山形県月山山麓の家の特徴
世界を巡る冒険の締めくくりに、落ち着く日本家屋の魅力を体験できます。
18世紀の山形県の農家を忠実に再現した展示が圧巻です。
県外の特産物を楽しむお雑煮大集合が嬉しい食の体験です。
世界をめぐってきて最後に日本が来て、落ち着きました。
見応えのある建物です。
やっぱ日本家屋が一番落ち着くね。と言いながら、実生活はツーバイフォーの家だけど。(2019_10_10)肉とチーズフェアでは400円の「米沢牛のチーズメンチカツ」を食べた。200円だったら満足できただろう。(2021_11_19)
お雑煮大集合で沖縄、岩手、京都のお雑煮をいただきました。どれも美味しかったです。
山中鹿之助でお馴染み月山。名物はお団子だとか………
なぜかは分かりませんが、昭和天皇と香淳皇后と思わしき人物の写真が飾ってありました。
今風の住宅も好きですが何かこう言う家も落ち着きます👍
18世紀に山形県に建てられたような農家を忠実に再現した農家。茅葺屋根は修理が必要ですが内装は綺麗です。(原文)A faithful recreation of an old farmhouse built in the style like those built in the 18th century in Yamagata prefecture. The thatch roof in in need of repair but the interior is beatiful.
山形県の18世紀に造られたような古い農家を忠実に再現。修繕を必要としているが屋内の屋根は美しいです。(原文)A faithful recreation of an old farmhouse built in the style like those built in the 18th century in Yamagata prefecture. The thatch roof in in need of repair but the interior is beatiful.
| 名前 |
山形県月山山麓の家 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0568-62-5611 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:30~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
リトルワールドのゾーンVIII、一周2.5kmの最後にある屋外展示。世界中を回った後なので、やっぱり日本がいいなぁとほっとします。建物は、日本有数の豪雪地帯で日本百名山にも数えられる月山のふもとに建っていた家を移築したものだそうです。毎年11月頃になると芋煮祭りが開催され多くの人が集まります。山形の地酒もありオススメです。