さあ、ここからが本番の登山!
大宮浅間神社中宮の特徴
岩肌むき出しな険しい道を登る独特の体験が待っている。
駐車場から片道15分でアクセスできる絶景スポットがある。
大宮浅間神社と奥宮の間に位置するこじんまりとした神社です。
個人的に大好きな場所だけど、登るのは岩肌むき出しな瓦礫の断崖といった険しい道なので、悪ふざけや遊び半分で登ると怪我するから止めてもらいたい。山歩きらしき軽装のおじいちゃんおばあちゃん達は馴れたもので、裏ルートから山頂までのんびり登ってるとか。
大宮浅間神社と奥宮の間に鎮座されています。ここまで、無事登れた事・この先も安全に奥宮まで登れる事をご祈念しました。景色を眺め、水分補給と休憩気軽に登れる山でも気の緩みは厳禁!下山(帰宅)するまでは気を抜かない事が大切です。(2022/4)
駐車場から片道15分程度で到着します。岩と砂が有りすごく歩きにくいです。♥ハートの形に並べた玉石が有りました。眺めもいいですよ。
正式な参道を登ると「マジですかこれ」って感じの岩場。遠回りでも新しい道を登った方が良いかも。でも眺めは抜群。更に奥宮は上にある。
岩だらけの登山道になっています。結構疲れる。毎年8月の第1日曜に天下の奇祭「石上げ祭り」が行われます。
ここに至るまでの道で、振り返るとまちをみおろせます。
こじんまりした神社です。ここからも山頂まで岩だらけの登山道です。
さあ、ここからが登山本番です。
名前 |
大宮浅間神社中宮 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
https://aichi-jinjacho.or.jp/search_detail.html?id=82108c74-f208-4d90-8d58-acafd5ef0694 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

奥宮へは、ここからが本番です。