小牧の自然で蛍の舞を体感!
ホタルの里の特徴
小牧市で幻想的なホタルの光景が楽しめる自然保護公園です。
トイレがないため、来る前に済ませておくことをお勧めします。
ホタルまつりの時期に訪れると特別な体験ができるスポットです。
5月はじめに訪れた。昼間でしたがきれい。小さな散策路もあった。来年の夏あたりの夜に行ってみたい。
平日、土曜日、平日と3回行ってみました。肌寒いなと感じる日はホタルもいません。土曜日は100人を軽くこえる人で駐車も大変でした。3回目行ったのが6月9日で人も30人ほどホタルも30匹ほどでした。この辺りがピークだったのでは?と思います。1箇所で30匹ではなく、あちこちにポツンポツンと…がトータル30匹くらいといった感じでした。 1匹飛ぶとみんな追いかける…といった感じ。平日は7時に行っても停めるのに苦労しないくらい空いているけど土日は7時ではすでに停めにくいほどにいっぱいです。暗黙の了解かのように一通か?って感じなので注意を⚠️メインのホタルの里以外でも川沿いはちらほらいます。オレンジライトがある辺りもちらほらいましたよ。どこもホタル鑑賞会中止だったのでこちらは自由に見れて良かったのですが今年は気候がちょっと…だった(風と肌寒さありの為少なかった)ので、また来年を楽しみにしたいと思います。車のライトと、携帯、懐中電灯のライトはホントに迷惑になります。煙たがられますのでご注意を。赤ライトはホタルにも影響ないらしいので赤フィルム貼っていきましょう。地域の子供達、ホタルの会の方たちのおかげで見られる事を忘れず、田んぼやご近所の方にご迷惑かからないように気をつけて見ましょう。
駐車場は無いので近くに路上駐車になりますトイレもありませんGoogle Mapだと細い田んぼ畦道を通りホタルの里目の前迄行きます暗いピークの時間帯だと車のライトがホタルの里内に直で辺ってしまうのでご注意下さい。知らずとはいえホタル観賞の方々の迷惑になってしまう場合があるのではないかと思います。とは言えライトをつけないと危ないノデご注意下さい。
それほど多くの蛍が見られわけではないが、子連れで観察に行くには丁度良い所。但し駐車場がない結果路駐者が多いうえに、ライトをスモールにせず我が物顔で車を進める年配者や、河土手に懐中電灯を向ける者がいて、マナーは今一つ。
しっかり手入れされててよかったです❗
小牧で蛍が見れるなんて、感動!田んぼ沿いの方が蛍は多かったです。、
蛍を見る事ができました。が、駐車場がないので路上駐車をすることになります。混雑すると誘導員がいないので難有りです。四季の森に車を止めて歩いて行くにも遠いですが、無難かもです。
何しろ良かったです!!幻想的とは正にあの事!日や時間によっては多少さはあると思いますが…是非お出かけ下さい。
2020/6/8〜9 2日続けて蛍を見に行きました。初日は20時頃がピークだったそうで到着した21時にはポツポツしかでず。奥の方には乱舞してたところもあり翌日はベストポジションで待機するもファミリーからカップル、散歩がてらの人も大勢の見物人があり、その影響で飛び回るほたるの数は少なかったです。21時20分頃には人の往来も途絶え静けさも帰ってきたら道路側まで飛んできてくれました。それも15分位で終了。いい時間帯に見るならば人が少なくて静かな時がいいでしょうね!それと携帯ライトや懐中電灯を持って照らされる方がいますが警戒心の強いホタルは隠れてしまいますので注意しましょう。懐中電灯の先に赤いセロファンなど貼って赤色にすると良いです。なお、駐車場は有りませんので迷惑にならないように路肩に止められることをお願いします。赤色ランプを持ってボランティアの方々が見守り運動をされております。沢山見れるポイントなど聞かれると良いでしょう、
名前 |
ホタルの里 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0568-76-1191 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

小牧市にある自然保護公園で季節になるとホタルが群れで現れて光り輝く光景が見れます。オートキャンプ場もあるので自然を肌で感じられます。