春日井市植物園で癒しの散歩。
春日井市都市緑化植物園(グリーンピア春日井)の特徴
春日井市植物園ではミニ動物園や花壇が無料で楽しめます。
温室では色とりどりの花が一年中楽しめ、訪れる価値があります。
散歩やピクニックに最適な広い公園で、遊具やボート池も完備されています。
グリーンピア春日井🍀春日井市植物園で、小さな動物園もあり植物園もあり楽しめます。無料です。春を1足先に感じました🌷動物園の説明書きも可愛いく分かりやすいです。トキとニワトリ🐓うさぎもいました。春日井市は書道の町です。
無料で、高低差なく年配の母も沢山歩ける公園なので、度々訪問しています。季節ごとに美しい花が咲きよく手入れされています。写真は6月最終週末、ボランティアの方によるひまわり畑も満開でした。
退院後の家族を散歩に連れて来ました。駐車場の障害者スペースを占拠する車も居ず、助かりました。桜は散ってましたが、赤いマンサクなどが見頃でした。温室内のサボテンなども楽しめました。ありがとうございました。
2024(令和6年)4/11 16:00~17:30弥勒山ハイキング後に立寄りました。過去に何回かハイキング時に通り掛かりましたが、本格的(笑)に見て廻ったのは初めてですね!車は第3駐車場に停めたので、入園したのは正門ではありません。ハイキング時には主に第3駐車場に停めるので、通用門みたいな所から入るのが便利なんです。この時期は櫻が実に見事に咲いていますね。個人的には枝垂れ桜に心惹かれましたね。入園が無料でここまで楽しめるのは良いですね。弥勒山ハイキングとセットにしたら1日中楽しめますよ。今度は、また別の季節に来たいと思います。
屋内の植物園や動物園など意外と楽しめるスポット。管理も行き届いていて公園も非常に綺麗なので親子でレジャーで来るにはよいところだと思います。園内にカフェもあり軽食や喫茶もできます。
派手さは無く落ち着いた公園で、緑が多くてとても癒されます。縦に長い公園で園内を歩くといい運動になります。混雑時には駐車場が足りなくなっていました。
2022年12月11日(日曜日)に「ショウジョウトキ」を見に行って来ました。この「ショウジョウトキ」は令和4年10月28日(金曜日)に出雲空港から名古屋空港まで空輸し、車で春日井市都市緑化植物園(グリーンピア春日井)へ運ばれ、飼育状況が安定したことを確認したので令和4年11月22日(火曜日)に公開の運びとなったそうです。どうしてこの「ショウジョウトキ」 が春日井市都市緑化植物園(グリーンピア春日井)動物ふれあい広場 に居るかというとFDA(フジドリームエアラインズ)が県営名古屋空港と出雲空港(出雲縁結び空港)間を就航していることをきっかけに出雲市と春日井市との交流の一環として、ショウジョウトキ2羽が出雲市より譲渡されたそうです。
久しぶりの公園散歩です。梅園まで歩いて行きました。まだ紅葉🍁してませんが 少しずつですが 色づいて感ありますよ。
ここは散歩の時によく訪れる。散策するといろんな植物があったり、バラ園、ハーブ園だったり、いろんな園がある。散策路も充実してて、植物園内でも十分あるのに、弥勒山や大谷山へ続く道があるのもいい。動物園や遊具もあったり、充実してる。アヒルボートはよく乗ってた。また、周りの里山の景色がきれい。
| 名前 |
春日井市都市緑化植物園(グリーンピア春日井) |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0568-92-8711 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 9:00~17:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
建物が2箇所?池にはスワン🪿ボート、山側には歩ける所も沢山あり、1日中いれそうな所です。駐車場は建物近くはイベントがあると満車になってしまいますが、前後にもあるのでなんとか停めれるのでは。高蔵寺側から来る場合は住宅街があるので大丈夫ですが、旧国道19号側からだと一部道が細いのですれ違いに注意が必要です。