小牧市の隠れ家、絶品鉄板料理。
鉄板創作料理 木木の釜座の特徴
平日ランチは前菜やドリンクが付いて、若鶏のコンフィが特に美味しい評判の店です。
小牧市にある創作鉄板焼きのお店。市民四季の森の近くで森の中の山小屋?的なお店です。かなり久しぶりの訪問でした。敷地内にある塀?に窓みたいなのがありそこから顔を出して写真撮ったりできます。⚫︎飛騨牛特選ランプステーキ120g 2850円⚫︎デザート +250円ランプステーキは100g 2,400円、120g 2850円150g 3550円で、1番人気の120gにしました。こちらは前菜、ご飯、みそ汁、お漬物付きステーキのソースは2種類からチョイス・木々の釜座特製味噌・2種のソース(梅と大根おろしのソース柚子風味にんにくと玉葱の醤油ベースのソース)両方楽しみたいので一つずつ注文!前菜はお肉の前にはちょうどいい量でした。ここにもお肉♪キッシュ、美味しかったなぁ〜。前菜を食べ終わったら、お肉の登場〜!見るからに美味しそう!お肉にはサラダと焼き野菜が添えられていました味噌のソースを選ぶと朴葉焼きになってた。ステーキはいい焼き加減で柔らかくてジューシー!こちらで好きなものの一つ『ニンニクのコンフィ』90〜100℃のオイルで2~3日かけて作っているこれがめちゃ旨い。プラス250円で付けれるデザートはグレーフフルーツプリンと本日のケーキ2点盛りグレープフルーツプリンは爽やかでお肉の後にぴったり!何となく消化を助けてくれそうな気もする!気のせいか。ステーキは飛騨牛特選ロースステーキとアンガス牛ステーキもありました。ステーキの他にも・若鶏のコンフィ 1250円・飛騨牛カレー焼き野菜添え 1100円・飛騨牛まぶし丼 1300円があり、カレーが美味しいらしいのでまた行きたいです♪でも行ったらステーキ食べたくなるかも。
日曜日のお昼に予約なしで行って来ました。飛騨牛を使っているお店で、私がロースステーキ150g、家内はランプ肉150gを注文。サラダ(レタスとフリルレタスかな)味噌汁にご飯、漬物。肉には、ニンニクのコンフィが添えられました。ロースもランプも柔らかくて美味しかったです。ソースも美味しく良かったし、私が焼き加減をミディアムレアにしましたが、きちんと火の入っているミディアムレアで、とても良かったです。馬鹿な店ですとレアとついていると半生で提供しますが、それはブルーに、近いレアであり口の中では、牛脂は絶対溶けません。だから火の入っている商品を提供されているきちんとしたお店でした。ただ1つ言わせて頂くなら味噌汁の具材ですね。お麩だけ…ここまで、きちんとした商品の提供されているなら味噌汁の具材にも一手間あれば星5でした。
ランチで利用運良く席が空いてたので良かったのですが、予約した方が確実に食べれます。海鮮グリルを注文しましたが、火加減バツグンで美味しかった。前菜のキッシュも安定の美味しさで、大満足です。ここのお店は肉料理が専門ですが、今回の海鮮グリルも、ディナーで出てきたブイヤベースも美味しく頂けます。
ちょっと郊外にありますが、穴場的なお店。土曜日のランチを予約していきました。あまり混んでいませんでした。平日のランチが混むのかな。席数は多くないし、郊外なので、予約したほうが無難ですね。きっと。料理ははっきり言って大満足。また行きたい。
お店の雰囲気抜群鉄板創作料理は美味しいです。夫は『US産アンガス牛ステーキ200g』に『にんにくのコンフィ』トッピング『2種のソース』・梅と大根おろしのソース、ゆず風味でさっぱり・にんにくと玉葱を使った醤油ベースそして、パンよりもご飯と赤だしが嬉しい!『ラガービール』が完売とのことで、薦められた『ハートランドビール』を注文飲んだ夫は「これ、美味しい!」と嬉しそう。良かったです。私は『前菜』と『飛騨牛まぶし丼』と『デザート』を注文お肉柔らかくタレも美味しい!『ペリエ』も微炭酸で『飛騨牛まぶし丼』に合います。前菜の『キッシュ』最高です。デザートも『グレープフルーツプリン』グレープフルーツの酸味とプリンの甘さがいい感じ濃厚の『ガトーショコラ』も美味しい!ディナーは完全予約制ランチも予約した方が良いです。木の中に居るような個室、気になります。駆け込み予約でしたが、11:30 2席取れました。案内された窓際のカウンター席も素敵です。(2023/5/4)
ホームページを見て本日お昼に訪れました。飛騨牛のランプ肉をレアでお願いし、お肉は良かったのですが、焼き始めの火力が弱い為かレアと言うより生焼け感の方が強く感じました。またホームページにはコーヒーなどのドリンク無料と本日も記載されていましたが実際には別料金と言われ、何かダマされた感が強く残るお店でした。
お誕生日のお祝い訪れました。樽の個室で雰囲気も良く、前菜のキッシュ、お魚、お肉全部美味しかったです。次はお肉のまぶし丼をいただきたいです。
平日、予約してから、来店。帰る時には、予約のお客様で満席との貼り紙。予約してから行かれることをお勧めします。本日の鮮魚のグリルは白身魚と海老と牡蠣、凄くおいしかったので、白身の魚をもう一切れ食べたかったです。白米もめちゃくちゃ美味しいので次に行く時は大盛りで注文したいです。ランチ、ドリンク付き。
時間がなくてなかなか投稿出来ませんでした。もう3か月前になりますが、彼女の誕生日に利用させてもらいました。予約もスマートに対応してもらい、こちらの要求にも快く対応してくれて嬉しかったです。遊び心あるおしゃれな個室に案内してもらい、コースのお料理も前菜からブイヤベース、サーロインステーキにデザート全て文句無しの美味しさでした。最後に店員さんがヴァイオリンで彼女の好きな曲を即興で引いてくれて、彼女も大満足で素敵な誕生日といい思い出になりました。ありがとうございました。
| 名前 |
鉄板創作料理 木木の釜座 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0568-55-7320 |
| 営業時間 |
[水木金土日火] 11:30~14:15,18:00~21:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
山登りの帰りに初めて訪れました。ステーキが名物みたいですが、ランチもお手頃で美味しかったです(^o^)鮮魚のグリルもあったのでお魚もいただけます。駐車場は多くないので、のり合わせがおすすめ。飛騨牛カレーサラダ付きで1100円でした。焼き野菜もついてこれはお得です。とろとろに煮込んである飛騨牛がゴロゴロ、美味しかった♪デザートも2種盛りで250円はお安いと思います。プリンがやさしい甘さでした(^o^)お店はパッと見洋風に見えますが、所々に遊び心があって昭和生にとっては嬉しいです♪グリルも美味しそうなのでまた行きたいな、ごちそうさまでした。