ほんまもんの自然薯、味わい尽くす。
山ろく庵 定光寺公園店の特徴
本物の自然薯が楽しめる、こだわりの和食店です。
昭和レトロな雰囲気が漂う、おしゃれな空間でお食事。
定光寺公園近くの創作料理店で、多彩なメニューが魅力です。
ほんまもんの自然薯が食べられます、さすが自然薯、旨いです。丁寧に設えられた他の料理も優しい味で癒やされます。また店のおっちゃんがすごく良い人です、これからも応援したいと素直に思います。
あしたばの天ぷら入りそばあしたばジュースをいただきました。友達といったので、他のコメントにある待ち時間はそこまで気にならなかったですが、やや年配のご夫婦で切り盛りされていたので、いますぐ食べたいという方には不向き。あしたばの天ぷらに田楽もついて自然なやさしい味のご飯がいただけます。苦味があるあしたばも天ぷらなら子どもにも食べやすいかも。ジュースは健康志向の人なら喜ぶ味だと思います。どれも美味しくいただきました。食事を頼むとコーヒーはプラス200円で追加できます。お手洗いは男女兼用、表で鍵を閉めるタイプの昭和の家屋という感じですが、清掃は行き届いていて綺麗です。
自然薯を食べたくて伺いました。近くの定光寺で紅葉が見頃を迎えている週末。きっとお客さんも多くお忙しい中だと思いますが、店員さんのお人柄もよく安心しました。お料理の提供まで少々ありますが、届いたものを見るとそれも納得。美味しそう!!自然薯の良い香り。そして、卵とおだしのつゆが相まってさらに美味しい。小鉢や田楽、お蕎麦も美味しくてペロリと平らげました。昼膳も気になるので、また行きたいと思います。
徳川義直公廟へ行った際にお昼をいただきました。古民家のような落ち着いた雰囲気がgoodです。
料理は素晴らしいんだけど配膳に恐ろしく時間かかる(人手不足らしいです)並んでから2グループ捌くのに30分かかり、そっから特製ドリンクだけ頼んだのに配膳で1時間くらい待ちました(前に注文したグループの昼御膳を捌いていたため)。ピーク過ぎた14時でです。遅すぎて席座ったのに途中で帰ったグループがいたくらいです。お目当ての料理がある場合は食事後の予定空けといたほうが良さそうです。
昔懐かしい昭和レトロなドライブイン(今風に言えば道の駅)の様なお店。頼んだのは昼膳(日替わりランチ)栗ご飯とお蕎麦に田楽や五平餅などが付いてました。見た目以上に食べ応えがあり、とっても美味しかったです。
あしたば天ぷらうどん定食1000円。すごく美味しかったです。明日葉の天ぷらも柔らかくて。珍しい。サラダも美味しい揚げ物が添えてあって飽きない味ですね。こんにゃくの味噌田楽は、こんにゃくがぷりぷりしていただく価値あり。今度は、自然薯のあるシーズンに来たいと思いました。仙人カレーという、スパイスカレー気になりました。
ハチクご飯とっても美味しかった‼️🎵お店の前の駐車場が少し狭いかな…😅
いつもお墓参りの後に寄らせていただいています。秋〜春先の自然薯定食がとにかく美味しいです!本物の自然の自然薯が本当に美味しいです。自然薯を食べたことがある方、ない方もぜひおすすめします。
| 名前 |
山ろく庵 定光寺公園店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0561-48-6182 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
高齢のため臨時休業あり、11:00~15:00、木曜休み。スリランカ仙人カレーはないです。美味しい自然薯が食べれます、お店は昔ながらの年期の入った店です遠くから行かれる方は予約を😃