元気な挨拶が響く校庭。
春日井市立高蔵寺中学校の特徴
キレイな校庭が特徴で、子どもたちの活動を支えています。
運動会などの行事が盛んで、生徒たちの意欲が感じられます。
元気よく挨拶してくれる生徒たちが印象的な学校です。
キレイな校庭です。
皆さん元気よく挨拶してくれます。
10月2日は、運動会でした。凄い熱気です。
生徒のひとりがマジでなってない。
登校マナーは完全に改善された。
教員ではありませんが、先日講義の機会を頂きました。すれ違う方は皆元気よく私に挨拶。講義中も、騒がず、眠らず、寒い体育館の中で私の話を聞き、質問も活発。さらに、後日学外ですれ違った際も、覚えていて下さったようで、わざわざ立ち止まって挨拶。素晴らしい若者たちであり、しっかりとした教育をしている学校だと感じました。
最低の教育をしていると強くかんじます。登下校時のマナーの悪さは限度を越えています。一例を上げれば、車が後ろから来ても道いっぱいに拡がり絶対によけません。例を上げればきりがありません。他の学校にもマナーの悪い生徒は、いますが出会う生徒が全てマナーが悪いのは高蔵寺中学校の生徒だけです。
名前 |
春日井市立高蔵寺中学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0568-51-0074 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

広い学区を持つ中学校です駐車場は狭めです。登下校時はカメラ屋さんの信号の道は川の近くまで生徒が沢山歩くため注意が必要ですね。