地域の人気耳鼻科、救急対応も安心。
たがみ耳鼻咽喉科の特徴
気のいいおじいちゃん先生が穏やかに説明してくれます。
頭位眩暈症や花粉症の受診にも対応しています。
大宮駅東側の地域で人気の耳鼻咽喉科です。
頭位眩暈症、花粉症で何度も受診しています。患者の話をしっかり聞いてくださるし、病気の説明も患者が理解できるように優しい言葉で教えて下さいます。話し方が穏やかです。花粉症の時期は混んで待ち時間も長くなりますが患者さんが多いんだから仕方ないですね。
穏やかにとても丁寧に説明してくれる先生。休み明けなど混み合う時は結構待ちますが、平日午後の早い時間帯など空いている時はほとんど待たずに受診出来ます。
優しい話し方で器具の使い方もうまいしいいお医者さんです。こどもの耳掃除にも行ってます。話も細かく聞いてくれるし、風邪はたいてい喉痛→鼻づまりの私は、内科じゃなくてこちらに行くかな。耳鼻科だし、検査の人いると待つの当たり前だから、待つのが嫌だったら診察券出していちど帰るか外出するかしたらいいよ。それか診察開始前にいけば番号札配ってるよ。小さい病院なんだから混めば立って待つのはどこも当たり前で、ま確かに古臭い病院だけど、人間菌と生存していくことは大事で、来たくないって思うほどひどくないとおもう。
まず下駄箱がないです。友達が大量に来てる家みたいな玄関です。そして待ち時間が長い。後に来た人が先に呼ばれたのでキャンセルして今度予約して来ようと思いましたが予約は受け付けてないとのこと。意味がわからないです。受付の方も強気な感じで良い印象はなかったです。無駄な時間を過ごしました。
扁桃炎のため初診に伺いました。扁桃炎のキャリアは4年にもなるのでよく分かっておりますが腫れていたのは咽頭の付近でしたのでしっかり視診するには内視鏡をするべきなのに嗚咽がするほど雑な視診、パンパンに腫れたリンパを強い力で触診し激痛。食事が取れないほどの痛みがあると訴えたのにも関わらず食後に飲む飲み薬を出され追い払われるかのように診察終了。それでもほんとに医者ですか?扁桃炎で耳鼻科にかかって痰の吸引もしない、扁桃部分に消毒の塗布もしない耳鼻科医は初めてでした。医大生からやり直してはいかがでしょうか。
埼玉は医療過疎地なので、救急対応してくださるいい病院です。耳鼻咽喉科なので、季節風邪の検査をお願いして薬もらう感覚のクリニックです。
ろくに診ないじじい。症状見えないからとかいって薬出してくんねーし。検査しても薬ないから他に行けとか、意味不明。治す気がないのに医者やられちゃ迷惑。無駄に時間かかりすぎ。もう絶対行かねー。
大宮駅東側ではここくらいしか耳鼻咽喉科は無いためか、いつも非常に混んでいます。狭い待合室にぎゅうぎゅうなので、他の患者さんから風邪とかもらいそうでいつも心配になるので、最近はあまり利用していません。ところで大宮の耳鼻咽喉科では必ずネフライザー?をするしきたりでもあるんですかね?
Never again. Staff is good and cooperative but the Doctor is not. I was wrongly diagnosed.
名前 |
たがみ耳鼻咽喉科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-641-2710 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

気のいいおじいちゃん先生です。癖はあるので好き嫌いは分かれるかもしれませんが、個人的にはいい先生です。古きよき医者ですが、結構混んでることが多い印象です。靴箱がないので、混んでいると待ち時間以上に靴を脱ぐのが大変だったりします。