守山の桜坂で味わう五平餅190円!
五平餅のいなぶの特徴
手の平サイズの五平餅が190円でお値打ちです。
味噌ダレと醤油ダレの二種類を楽しめます。
おばあちゃん一人で切り盛りするほのぼのしたお店です。
リピーターです。とても愛想の良いお婆ちゃんが五平餅を丁寧に焼いてたっぷり味噌を塗って仕上げてくれます(醤油もありますが私は味噌がオススメ)。観光地まで行かなくても美味しい五平餅がいただけます。焼き上がりまでの時間も一緒にお話しながら楽しく待たせていただきました。曜日限定の味めし・ぼたもちも魅力的です!
おばちゃんが作る五平餅美味しかった!😊冷めても、美味しい駐車場は、車、3台位止めれます。隣が学習塾なので、気を付けてね持ち帰りの箱も五平餅専用設計!素晴らしい😊価格もリーズナブルまた、食べたいご馳走さまでした😊
守山の桜坂(旧下志段味地区)にある五平餅屋さん。守山インターからもそれなりに近く、道も簡単なのでコストコ帰りなどに寄ってもいいと思います。五平餅は1本190円で醤油と味噌味があります。醤油はダシが効いた醤油味で、醤油だと味は薄味になるかな?と思ったんですが、味噌に負けないくらいしっかりしていて五平餅によく合う味でとてもおいしかったです。味噌もとてもおいしく、ネギ味噌のような味で他で食べる味とは違っていていいですね。自分はここの五平餅の味が一番好きです。今はイートインはなくテイクアウトのみですが、焼けるのを待つ間は店内で座って待たせて貰えるので、この時期でも寒くないので安心です。ただ店内広くはないのて3組ほどまでしか入れないと思うのでその点はご注意を。
2023/08/25五平餅が食べたくて調べて来ました。今は持ち帰りのみらしいですね…今出来上がりを待っているところですがいいにおいがして楽しみです♪15分後の追記めっちゃめちゃ美味しい!!!五平餅190円きなこもち230円五平餅は日本とも味噌にしました。え、おいしすぎる。きな粉餅もアツアツもちもちつきたてみたいでほんとに美味しいです。ご馳走様でした♪
五平餅が食べたく、検索してたら見つけました。お店に入った瞬間、ものすごくいい匂いで、幸せになりました。初めてのお店でしたので、メインの五平餅を注文しましたが、他に火曜日限定のぼた餅や、ぜんざい、寒天なんかもあったと思います。五平餅は、味噌と醤油味を一本ずつ食べましたが、甲乙つけ難く、次買うときも多分、2本買って食べてると思います。口コミ通りのお店屋さんで、五平餅焼いてくれていた、おばさんもとっても良さげな人で、ここ通ったら、ついまた寄りたくなるお店です。五平餅のご飯じたいも美味しく、ほんとうにおすすめです。立ち寄って損はないですよ。大満足です。
手の平サイズの五平餅が1本170円(※R4.9.25現在 190円です。)味は味噌、醤油の2種類から選べ、味噌5本注文。10分程で焼き上がります。味は、香ばしさを感じる甘味噌ダレともちもちのご飯の食感がとても美味しく、あっと言う間に2本完食。屋号どおり店主が稲武出身とあって、自宅で食しながら稲武の自然を感じました(笑)※現在はテイクアウトのみと表記是非、木曜限定の味めしにまた伺いたいと思います。
子供の頃に食べていた形の五平餅でした。子供の頃、味噌の五平餅を食べていましたが、こちらにはしょうゆもあり2種類食べてみました。味噌はまあ美味しいな。という感じでした。しょうゆはカツオがきいていて、うどんスープのような。とても美味しかったです。お客さんが次々出入りする人気のお店のようです。また他のメニューを食べたいなと思えました。いつもお婆ちゃんがお店をしているようですが、骨折されてしまったとの事…それにより営業日も変更されています。お店に行く際には、営業日を確認して下さい。5月の営業日がありましたので載せます。
通りすがりに以前から気になっていたものの瀬戸へのサイクリングの帰りに今回が初めての訪問。五平餅をオーダーするとおばあちゃんが一人で1本ずつ焼いてくれます。そして1本170円、今時あり得ない安さにも関わらずとても美味しい!コロナ禍でイートインは中止となっていたので店頭で堪能しました。五平餅には味噌味としょうゆ味があり、今回は味噌味を食べてみましたが、次回はしょうゆ味も食べてみたいですね。それより何より、おばあちゃんにはいつまでも元気で店を続けて頂きたいものです。
知人から美味しいと伺ったので訪問。お店に入ると味噌の良い香り。おばあさんがお出迎えしてくれました。一人で切り盛りされているようです。お土産と含めて、五平餅の味噌と醤油を4つずつ、きなこ餅を二皿、持帰りで購入。(きなこ餅は人気のため一家族につき二皿までとのこと。)注文してから五平餅を焼き始めるので、出来上がるまでお店の中で5分待ち五平餅は味噌も醤油も甘さ控えめで、クドさがなくあっさり食べ終えてしまいました!どちらも出汁の風味が感じられました。お餅は店で突いているとのことで、きなこ餅の粘り気、食感、きな粉とのバランスが良しでした!出来たてはとってもよく伸びます!リピートしたいお店です。店の周りにいくつか駐車場がありました。
名前 |
五平餅のいなぶ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-736-0627 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

五平餅、これで190円はお値打ちです。味噌、しょうゆの両方とも食べけど甲乙つけがたい。おばあちゃん長生きして、出来るだけ長く続けて欲しいなぁ!