八重桜舞う、手触り独特な美濃焼器。
SAKUZAN VILLAGEの特徴
店奥の八重桜が美しい、くつろぎの空間が魅力です。
窯元直営のショップで、質感と重さを実感できます。
モダンな和風の色合いが揃った、美濃焼のオシャレ食器が豊富です。
ネットで見ているだけだと重さや質感がわからないので、実際に触って感じて購入したく行ってみました。素敵な場所でお皿もシンプルで素敵な物が多かったです😃
子供の食器を揃えました。ウェブサイトも使いやすく品揃え充実してますが、直営店でしか買えないカラーもあるので出向く価値ありです。
窯元直営のショップ。2棟のショップがあり入り口すぐのお店は主にパステル系のかわいい食器が豊富。すぐ隣の棟はワークショップも兼ねるショップで、店内にはちょっとシック系大人なイメージの食器が飾られてました。柄ものなく単色シンプルさが特徴です。
お皿をみながら、お茶も無料で提供してくれます。
友人のお勧めで来店しました。店内に入ると、作品のカラフルさに目を奪われます。美濃焼=和食器と思っていましたが、カップもお皿も鉢も洋食器!可愛い😍デザインはもちろん、色の感じがすごく素敵です。あれもこれもと目移りします。贈り物にも最適だなぁ❤️
先に駐車場に気づき、車を停めてからお店を探して、あっ!ここがお店なのね、と分かりました。想像通り、素敵な器達のお店です。
美濃焼の現代的なオシャレ食器は、ここSAKUZANと車で10分程のfeliceがオススメです。主にこの2店舗を往復してお皿を買いました。色や形がたくさんあるので、部屋の雰囲気やどんな料理をするか?を想像して買いました。見るだけでも素敵で、追加でまた欲しくなっています。
とあるカフェで使用されていたマグカップを見て興味を持ち調べましたら、このブランド、お店を知りました。土日営業とのこと、また個人的に距離がある為、やっとの思いで訪れさせていただきました。本当にどの食器も可愛らしく、また統一感があり素敵でした。オンラインストアでも見てましたが、改めて直で見ると素材感だったり雰囲気だったりの感じ方が違うなぁ…と思いました。また家においたら…の想像がしやすかったです。お値段もリーズナブルで、合わせて購入しやすい感じがしました。品数が多くて楽しかったです。また店員さんが質問に対して丁寧にお答えして下さったり、空いた時間には世話話等をしたりと、雰囲気がとても良かったです。購入し包装してもらっている間、お茶を出して下さりました。その時このブランドの食器だったのですが、飲むと口触りがとてもよく美味しく感じました。流石だなぁ…と購入して良かったな、とそこで早くも感じました笑。ゆったりと出来て、考えて購入しやすかったです。
カラフルですが、モダンな和風の落ち着いた色のお皿などが売られています。建物は2つあって、奥の方は少し高価なものでインテリア向きな物という物もありますが、手前の方は料理の盛り付けに使いたくなるものが多いです。外にブランコがあって、少し広くなっているので、小さなお子さんを外で待たせておくことも出来ます。ナビが無いと、たどり着くのに苦労するかもしれません。
名前 |
SAKUZAN VILLAGE |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0572-50-0393 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

まだ店奥の八重桜が満開の頃に伺いました。カラフルな食器が見やすいように並べてあり、手に取ってご覧くださいと声かけもしてもらい、持ったら軽さにびっくり。カレーかパスタ用に深めの楕円皿を即購入しました。 後に一服茶をいただきほっとして帰宅。みなさんに茶を提供しているそうです。八重桜があまりに綺麗で、店内を写真に撮る子を忘れました〜