栗一筋、瑞浪の秋スイーツ!
恵那川上屋 瑞浪店の特徴
お店の隣には栗一筋として知られる、栗スイーツが目立つスポットです。
栗一筋と栗づくし栗スイーツといえば川上屋さん!相変わらずの美味しさで幸せ〜〜〜!!瑞浪店はフルーツパイもあるということで栗が得意ではない同行者が食べていましたがそちらも美味しかったです!
栗🌰の季節に恵那川上屋瑞浪店の隣の里の菓茶房ヘ。連休中日の日曜日の昼過ぎに行ったからか、めちゃ込み。車🚐はかろうじて停めれたけど、すでに並んでる❗️30分以上待って、席に着きました。最初に注文をしてから席に着くシステム。やっぱり栗🌰でしょう❗️と私は栗🌰一筋税込1,650円、相方は栗🌰パフェ税込1,100円を注文。栗一筋にはお茶もついてるけど、どうしても珈琲が飲みたくて、珈琲☕️税込440円を注文。1年も経つと忘れてるけど、意外に大きなサイズで超満腹🍴🈵😍ペースト状の栗🌰が美味しい💕栗🌰クリームの下には生クリームと真ん中にサクサク食感のメレンゲクッキーっぽいものが😆これが大きくて、ちょっと甘い❗️昨年も思ったけど、後味がやっぱり甘いので、私には珈琲☕️が必須です☝️お土産は隣の恵那川上屋瑞浪店で、栗きんとんを購入🙆家でも秋🍁を満喫~😆岐阜県瑞浪市薬師町1-2#栗 #恵那川上屋 #瑞浪店 #里の香茶房 #栗一筋 #川上屋 #栗パフェ #栗きんとん。
【日傘必須!!】味は良いです。感動しました。本題。今時、外に並ばされます。岐阜です。10月でも昼間は28度で直射日光のこともありとても暑いです。タブレットの受付とか整理券配るとか名前を書いて呼び出すとか、いろいろやれることがあるはずです。駐車場も狭くて道路で路駐してやっとの思いで駐車しても、車内で待つこともできず屋外で苦しい思いをします。ポジティブに考えればそのぶん美味しく感じられるのかもしれませんが、カスタマーファーストではないですよね。あと、隣接している販売店の方の小さいケーキを買って持ってくることができるそうですが、どのようなラインナップがあるのかメニューがあると良いと思いました。それと、席に案内されないのでどこに座ればいいかわかりません。他の席も埋まってますし、6人だったからだから実質ソファー席しか座れませんでした。でも机にこんな案内置かれたら座っちゃいけないと思ってしまいますよね?こんな案内置くならスタッフが案内すべきではないでしょうか?サービスは星2。以外は良いと思います。
かき氷やスムージーが良心的な価格で美味しかったです。店舗は綺麗で広く、カフェは 店舗の裏手の小さい建物。気軽に有名店の栗菓子が味わえて満足。会計後 番号の席へ。自分で片付けるスタイル。
地元の有名な和菓子屋さん。意外とケーキもあること、知らない人います。毎年栗山を楽しみにしています。栗きんとんをこし餡で包んだ、栗壱もおすすめです。カフェは混んでます。
安くはないですがどれも美味しいです。栗一筋は謎に賞味期限30分らしく食いきれなくても持ち帰れません。でもテイクアウトは良いという。本店に比べても空いてます。
🌰栗菓子といえば恵那川上屋🌰品数豊富で迷っちゃう👀≡👀1個〜から買えるお菓子が多いから少しずつ色んな種類が買えてうれしい🐰💞添加物もかなり少なめで、企業努力がうかがえる(ダレ)※クッキー缶の添加物だけは気になったのでやめた(((;ꏿ_ꏿ;)))1. 栗きんとん ★5箱入り(6個〜)のが賞味期限長いが、単品で買った✨ 単品なら翌日賞味期限。原材料は栗と砂糖のみ😲2. いがぐりもち ★4.5ひとくちサイズのもちが6個。細かい栗にまぶされてた(☉。☉)朝つきたてのお餅で、当日中の賞味期限。こぼれやすいので、食べやすくはない。3. 栗サブレプレーン ★3食べごたえのあるサブレ!美味しいけど購入したものの中で栗感は一番薄いかも。4. 安納芋タルト ★5おいも感すご🤤 食感なめらかでめっちゃ好み〜栗も入ってるんかな?🤔5. くりの芽 ★4高級ホームパイ 栗バージョンって感じ😆バターの香りが◎ 栗感は薄め。
秋になったら栗スイーツ。本当に美味しい。カフェは並び順。列に並んでいないとダメです。名前呼ばれるシステムじゃないので注意。正直、他の川上屋より待ち時間少ない可能性高いです。
中津川の栗きんとんと食べ比べしてみます^_^店内は広く清潔感があり、アイスやケーキもあるいろいろな品揃えで見て楽しめました^ ^
名前 |
恵那川上屋 瑞浪店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0572-68-5220 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

初めて訪問しました店舗横にはマロンだらけのスイーツ目当てのお客さんも多数!発見何回も通っちゃうかもしれないモンブラン美味しかった~舌の肥えた人にはたまらないと思いますどれ食べても美味しいしお土産にしても恥じないLvですね。