緑に囲まれた懐石旅館。
鬼岩温泉 了山の特徴
露天風呂付きの部屋で、落ち着いた環境を楽しめます。
懐石コース料理がとても美味しく、満足度が高いです。
日帰り入浴もでき、貸切風呂のプライベート感が心地よいです。
地元なので、日帰り温泉のみ利用しました。清潔な館内、お風呂はオフシーズンだったためか貸切状態でのんびり気持ちよく過ごせました。疲れが取れました。スタッフの方たちの対応は親切でした。
平日の14時に日帰り入浴で訪れました。この鬼岩温泉には3軒の旅館がありますが一番奥の旅館は閉館し真ん中の旅館とこの了山だけで寂れた感じがあります。フロントにて日帰り入浴をお願いすると年配の女性から「1時間以内で出てください」と告げられ料金は2人で2.640円。かなり割高です。フロントから浴場へ行き脱衣して入浴し髪を乾かしたりしていたら入浴時間はあまりありません。それでもいい人は行ってみて下さい。ちなみにサウナはありません。内湯1と露天風呂があります。
料理は7千円~飲み放題は3千なんぼ~で、サービス料含めると12000円くらいで、お高目。見合う料理か?と聞かれたら、素人の私にはNOだと思った。なのに今の時代に飲み放題からノンアルビールを外してるとか、宴会会場としては、あまり聞いたことない。さらに温泉なのに入浴は別料金て、ちょっとどうかなと思います。格式に胡座かいて儲けに走りすぎという印象。
入り口が複雑な場所であるように感じました。ナビの案内では国道からはどの路の辿り着けるようになっています。路が狭いので少し戸惑います。ですが、食べ物も部屋もサービスも女将さんや仲居スタッフの対応も満足出来るものであると感じます。今どき沢山外国人の方が多い旅館やホテルはサービスや対応が雑になってると誰もが感じてるではないでしょうか?忙しいからかもしれませんが…判断が難しいところですが丁寧かつ行き過ぎないでもサービスとしては満足できると最後まで私は感じました。おススメできるお気に入りに登録決定です。今回は友達ですが、次は家族全員でまた伺いたいところです。
何度お伺いしても、とっても気持ちのいい宿。しかも毎年少しづつ進化しています。部屋も温泉も文句なし。へんに手を掛けない食事が美味い。スタッフも躾が行き届いている。あとは公共交通機関があればうれしいんだけど。
露天風呂付きのお部屋に宿泊しました。食事はミシュランに掲載されてるだけあって文句無しです。朝食も美味しかったです。また利用したいです。
緑の起業家が多く、空気も清んでいて、落ち着く旅館でした😃料理も懐石コースで美味しく頂きました☺️スタッフさんのも親切でした🎵
土岐市と多治見に焼き物巡りに行き、近くにあった温泉旅館だったので宿泊しました。町からちょっと山に入っただけなのに秘境のような趣。旅館の敷地内に川が流れ、渡り廊下で建物を移動する作りがまた面白いです。しかもそこは可児郡と御嵩町の郡堺!また、食事は彩りも鮮やかなとても風情のある懐石で、とても美味しくいただきました。中でも蝶々をかたどったニンジンには驚きました。中居さんのおもてなしも暖かく、ゆったりしたひとときを過ごせました。また、泊まりに行きたいと思う宿でした。
桜が満開で景色が最高に綺麗でした。お料理もボリュームがあり大変美味しかったです。
名前 |
鬼岩温泉 了山 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0574-67-0288 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

スタッフの気遣いは素晴らしい。付近の寂しさは否めないが生き残っているだけはある。