飛騨牛まぶし、感動の味。
みわ屋 本店の特徴
牛まぶしコースは絶品で、特に国産黒毛和牛は自信作です!
創業60年近い信頼のある名店、丁寧な料理が魅力です。
多くの客が訪れる人気店で、常に賑わっています!
ディナーでの来店。定食メニューも充実していて、いつも牛まぶしにしたくなっちゃうけど、今回は、ハンバーグと焼肉のあいもり!ハンバーグは肉肉しいというより、柔らかく旨み凝縮という感じ。焼肉はカルビよりのやや脂多めだけど、ぺろりと行けちゃうしご飯に合う!!コロッケとミニ牛まぶしのセットもあったし、今度はそれにしたいな!男性でもやや量多めに感じると思うので、要注意!価格帯は2000円前後で定食系は食べられます。ボリュームGOOD!
【牛まぶしコース】を家族の誕生日で利用しました。本当に安心して雑念なくお肉を頂けました。モモ肉?のお造りからローストビーフ。ロースステーキ。牛まぶし。料理も量も納得の満足感あり。最近、信州牛の方が勢いがあると感じていましたが、飛騨牛料理を安心して遠県の知り合いにもお勧めできるお店です。
平日ランチに行きました。いただいたのは牛まぶしランチでしたが、前菜やサラダ、お刺身などとてもボリュミーで且つクオリティの高い料理でした。夏を感じられるような鱧も出てきてメインの牛まぶしをいただく前に存在を忘れてしまうほど満足度が高かったです。先に料理も伝えて予約をしていたからか次から次へと料理が出てきてゆっくり食べられることができればなおよしでした。また平日に時間を作って行けたらと思います。
久しぶりにみわ屋のコースランチに行きました。牛まぶしコースのヒレを予約で頂きましたが、先付けから始まり〆のデザートまでどのお料理も美味しかったです。ローストビーフ、お造り(刺し身)、しぐれ煮、ステーキ、まぶしと色々なお料理を頂きましたが、どのお肉も柔らかくてさすがみわ屋さんだと思いました。お店からも思いがけないご厚意を頂いて大変気持ち良くコースを頂けました。
牛マンのロース 4000円 を頂いたが、めちゃくちゃ美味くてびっくりした。これが4000円は安いです。全然高くない。牛肉もうなぎも臭みもなく柔らかくちゃんと美味い。原材料がちゃんと良いものを使ってます。茶漬けのダシも、芳醇なダシの香りで完璧な味付け。これは人気店になるのも当然だなと思いました。俺もリピート予定。
平日14時すぎに到着しました。ランチメニューのオーダーは14時までで、お昼の営業は14時半までということで、一般的なお店なら断られてもおかしくないところを快く通していただき、グランドメニューから注文させていただきました!私は天ぷらうどん(990円)をいただきました。料理が来てみてびっくり!うどんは具のない状態で、横に薬味がネギ、大根おろし、かつお節と並んでいて、天ぷらは別盛りでした!うどんは、薬味を入れないととてもシンプルな素うどんです。うどんは体感細めでもっちりと柔らかく食べやすかったです!薬味の大根おろしに大根の端っこが混ざっていたのでどんなものかと食べてみたら、おろされている大根と同じくらい柔らかくてびっくりしました!おろす大根にも一手間加えているのかな?素晴らしいです。ネギはうどんに食感のアクセントを加えてくれて相性ばつぐんで最高でした〜!つゆは、家で作るような素うどんよりもだしが若干濃いように思いました。その濃さがまた美味しくて良い!味じゃなくてだしが濃いのがポイントです。天ぷらを付けることを想定した濃さなのかもしれないですね。天ぷらは、サクッとカリッと揚がっているのに衣の角が丸く、とても食べやすかったです。こういうのを食べたかった…!と言いたくなる好みな衣でした!しし唐、しいたけ、さつま芋、かぼちゃ、にんじん、なす、海苔、海老が入ってました。もしかしたら、内容は時期によって変わったりするのかも?天ぷらはうどんのつゆを付けていただきます。つゆを吸って衣がしっとりした天ぷらも美味しい〜!この不思議な美味しい天ぷらの特徴なのか、ちょっとつゆに浸したくらいではこの衣はへこたれません。サクッともしないほど柔らかな衣が好きな人は、しばらくつゆに浸しておくなど試行錯誤してみると良いかもしれないです!牛あぶりにぎりは、想像より肉厚で食べごたえがありました!レアもレアな炙り加減が良かったです。お肉にわさびも醤油も合うんだから、お寿司にするべきですよね!お醤油もちょっと甘めなところがよりお肉の美味しさを引き立てていました。いくら噛んでもお肉が美味しい!と思っていましたが、流石に最後の最後には噛み尽くしたガムのように旨味がなくなってしまいました…。💦とはいえ残ったのはほんの一欠片でしたが…噛み切れるか心配な人は、先に箸などで小さくしておくと良いかもしれないです。店内はところどころに河童の像がありました!河童になにか縁があるんですかね?店内外の像も見どころです!お弁当を購入し、家では牛まぶし弁当(もも肉)を食べました!お店で食べるのとほぼ変わらない美味しさで驚きました!もも肉でも十二分に美味しいです!お弁当は、ご飯にお肉が乗り、ごまがかかっているものに、たれと刻み海苔、乾燥ネギ、わさび、山椒がセットになった袋が付いてました。まぶしにするつゆは別売りだったようで、牛ステーキ丼のような状態で最初から最後までいただきました!これだけお肉が乗っていて2000円ほどなら大満足です!柔らかいお肉がたっぷり乗っていて、数時間以内の持ち運びならお土産にも喜ばれること間違いなし!な美味しい一品でした。旅行や特別な日の食事におすすめです!
ランチ美味しかった😋🍴休日や開店11時からいつも混んでいるので、平日の14時前に行ってみた。並ばず。すぐに案内されてラッキー✨ランチメニュー日替りランチは1
市内に居住の友人に連れていってもらったのですが、かなりの待ちが出るのが納得の良いお店でした。飛騨牛の筋入りハンバーグを食べたのですが、お膳のどの料理も美味しくて、ボリューミーで大満足です。特に分厚いハンバーグの旨味には驚きしかありません。脂やデミグラスソースでごまかさないで、こんなに美味しいハンバーグが作れるんですね。テーブルの上に対面仕切りのアクリル板があるなど、感染対策もしっかりしているのと、他のお客さんもきちんとされていて、安心してお食事が楽しめました。是非、他のメニューも食べてみたいです。
土岐方面に訪問の際には寄りたくなる名店。・予約は不可。・2022年現在、改装中なのか終わったのか、地下の宴会場のような場所に設置したテーブル席に通された。改装前の古民家風の畳+テーブルの雰囲気が好きだったので、綺麗にはなったものの、雰囲気的には改悪。大画面テレビもあって、近所の定食屋感が出た。・味は変わらず、美味しいし、量が半端ない。豆腐推しは分かるが、すき焼き定食の場合、冷ややっこ+すき焼きの豆腐のダブルパンチで市販豆腐1丁分くらいの量で、満足に食べれる人は少ないのでは?すき焼き定食の場合、冷ややっこの代わりに他のメニューにして欲しいです。・駐車場のキャパは多い。訪問:2021/7、2022/2
名前 |
みわ屋 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0572-68-3388 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

金曜日の13時20分に到着店内に入ると順番待ちのお客さんでいっぱい。レジの店員さんに名前を伝え、待つしかない。私達の後から入店したお客さんは、昼の営業が終わりという事で断られてました。皆さんご注意ください。牛まぶしランチを頼んだら、既に売り切れ。ショックでした。牛鰻まぶし(ロース)、牛ランチを注文入店から提供まで1時間30分かかりましたがっ‼️牛まぶしを食べたら、時間を要したことを忘れます。肉は柔らかく、甘い。タレもしっかりかかっていて、米も美味い。完璧です。私は茶漬けが好きではないので、茶漬けにせず完食鰻もあるから、茶わん4杯以上食べてるよ。そりゃ、腹いっぱいになるよね〜。ごちそうさまでした🙏