古民家で味わう、季節ごとの美味しさ。
きん魚の特徴
素晴らしいホスピタリティと美しい料理が魅力です。
古民家を活かした趣のある落ち着いた雰囲気が心地よいです。
季節感のある繊細な和食が目でも舌でも楽しめます。
素晴らしいホスピタリティと美しい食事。堪能しました。ご主人がご挨拶にこられましたが、お人柄が料理に現れてました。
とにかく美味しいてです。何をいただいても美味しかったです。ランチのコースでしたが品数も多く、一つ一つの料理が丁寧に仕上げてありました。お新香付きの最後のご飯はトロロご飯とあさりしぐれ付ご飯の選択で、デザートもとても品の良いお味でした。1月の日本家屋の古民家なので寒いかなぁと思ってましたが、玄関から廊下等いたるところまでにファンヒーターで暖に関する気遣い。久しぶりの同級生との会食ランチでとても楽しい時を過ごせました。また行きたいおみせです。
古民家でくつろぎながら美味しいお料理がいただけます。とっても優しいお料理です。特に鮎の塩焼きは頭から尻尾までぜーんぶ食べられちゃいます🐟
はじめて【きん魚】へ、夜のコースを気の合う仲間達で伺いました。玄関を通らず離れの和室へ、庭園のあかりがほどよく照らされたみちで向かいました。料理も上品・盛り付けも綺麗で器もそれを引き立てていました。お酒もすすみ『裏酒メニュー』で辛口3種の呑み比べも出来ました。田舎者の私達に店員さんが『天然のきのこです』にはツッコミの大爆笑。『鯛のおつくりに、からすみパウダーをかけてます』に東濃地方のお菓子(からすみ)と勘違いで🤩店員さん達とのやりとりも楽しめました。あっという間に時間が過ぎ、皆満足で帰路につきました。どんな玄関だったか気になる⁉︎今度は同門の山岡花白温泉のコース料理を温泉とともに楽しみたいです。221128
久しぶりにdinnerに伺いました。現実逃避できる素敵な空間、美味しい御料理と器を楽しめる日本料理のお店です。今回も日本庭園が一望できるお部屋に案内され、心もお腹も癒されました。今夜は、主人が私のbirthday祝いで予約をしてくれました。Birthdayは店員サンとの会話の中で触れただけでしたが、デザートの時に板長サンがササッと作って下さった綺麗な大根の花をプレゼントして頂き、細やかな気遣いと配慮に感激しました。板長サン、素敵なBirthdayプレゼントをありがとうございました。
落ち着いた雰囲気のお部屋で、美味しいお料理をいただきました❗店員さんの対応も良く、大将の心配りに感謝です。また伺いたいと思うのでヨロシクお願いします❗
お店に入る前からワクワクする空間でした。拘りの器と食材の彩りが素敵でした。
数年振りに伺いました☺️今回は手入れの行き届いた庭の見える落ち着きある部屋で季節感のある素材を一工夫した美味しい料理をいただけました🎵出て来る一品一品と料理を引き立てる器に期待を持たせてもらえるので目と舌で楽しめ自ずと会話も弾みます☺️やっぱり旬を感じられる繊細な和食は良いですよね。柔らかなBGMの流れるゆったりとした時間を楽しめますよ🎵
お料理は懐石料理です。なかなか予約がとれないですが、とても美味しいです。
| 名前 |
きん魚 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0572-65-2540 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 11:30~14:00,17:30~21:30 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
法事で利用しました。お年を召した方が多いため、テーブルと椅子で、二部屋を用意していただきました。故人のため陰膳があり、床の間の設えも般若心経のお軸で心遣いが嬉しかったです。秋を存分に味わえる(土瓶蒸し、地のきのこ、恵那栗、鹿肉)メニューで、お客様に好評でした。