美味しい日本酒、蛭川の趣。
㈲大橋酒造の特徴
岐阜県中津川市にある小さな酒蔵で日本酒を醸造しています。
代表銘柄笠置鶴は、穏やかで丸みのある生酒が特徴です。
熱燗や冷酒で楽しめる、美味しい地元のお酒が揃っています。
旦那さんがとても良い方で、お酒も熱燗にするもよし、冷酒もとても美味しく飲めます。
久しぶりに立ち寄りました。閉まっていました。大橋酒造さんの佇まいが好きです。勿論、お酒も美味しいですよ。
試飲が一種類しかなかったのでもう少しあればよかったのですが、それでも生酒にはありつけ、岐阜のお酒らしい穏やかで丸みのあるタイプでした。関西には出荷なくこのあたりでしか飲めないとのこと、このあと投宿する岩寿荘ではいただけるようで楽しみです。
実家がある地域の地元の酒造さんです。昔ながらの建屋で 味があります。今回は使い物にさせて頂きました。父も気に入ってよく呑んでました。
笠置鶴の醸造元です。
小さな酒蔵です。
行きましたがやってるかわからなかった恵那峡セブン-イレブンにここの酒が、2種類あったので2本とも買いました。
とにかく美味しい日本酒です。ご主人もとても素敵な方です。
小さな酒蔵ですが、美味しいお酒を作っています。2月3月の絞りの時期は酒蔵の中でもお酒がのめます。
名前 |
㈲大橋酒造 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0573-45-2018 |
住所 |
〒509-8301 岐阜県中津川市蛭川中切1119−1−1−2 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

蛭川の酒蔵ここの建物はとても趣があって、元々は違う場所にあったものを移築したらしい。その頃から通算すると300年も超えるとお酒も飲みやすいのでお勧め🍶