南陽市中央花公園で遊具満載!
南陽市中央花公園の特徴
南陽市中央花公園では多彩な遊具が揃い、子供たちで賑わいます。
広々とした公園内には1㎞の全天候型ランニングコースがあります。
菊まつり開催中には、美しい景色と共に特別な体験ができます。
祝日にうかがいましたが子供たちであふれていました。ただ遊具も沢山あるので混んでいても並ぶようなことはないかと思います。長いローラー滑り台からの景色が良かったです。遊具公園としては申し分のないクオリティです。この後に赤湯温泉の公衆浴場寄って温まって帰りました。また来ます!
山形県南陽市の「南陽市中央花公園」です。10/20に南側の花公園会場での「南陽の菊まつり」を見学する為に訪れました。広大な敷地内に多目的運動広場(人工芝・サッカー)・グランドゴルフ場(8ホール.2コース)・芝生の広場に多くの室外遊具・トイレ2箇所などとても綺麗に整備されていて素晴らしい公園です。紅葉🍁も始まりました。
私は散歩。子供達は遊具で気の済むまで遊ぶ。サッカーのある日は息子が隣のコートで試合しながら兄弟は遊具で遊ぶ。最高過ぎ‼︎トイレもあり、言う事無し‼︎
色んな遊具があってたくさんの子供で賑わっている公園。バスケもサッカーも出来る。冬期は遊具が閉鎖されているが雪遊びが出来るのでおすすめ。斜面があるのでソリ滑るにはもってこいの場所。ただしトイレも閉鎖されているので体育館内のトイレを借りるしかない。ちょっと都合が悪く感じる…外に1箇所だけでも稼働しているトイレを置いてもらえれば凄くありがたい。★6だね(´ー`*)
サッカーバスケのゴール、遊具、体育館なんかいろいろあってコストコに行く前に遊びに行きます。3月中旬によったら遊具が使用できませんでした。まだ少し雪も残ってた。(その先のコストコへ行く道も冬季通行止め)ランニングコースもあるし、スポーツ公園なのかな?長い滑り台もあるよ!良ければよってみて!
子供達が小学生の頃に訪れて以来。上の子の試合の送迎と応援で久しぶりに。たまたま、この時期は南陽市の菊まつり。それも第110回という長き歴史👏。これほどの歴史ある菊まつりは茨城の笠間の菊まつり(第112回)の次に来るものだろう。伝統的な競技花の展示からNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の菊人形などあり。私が小学生の頃は熊野大社隣の双松公園のみで大々的に開催されていたが…。時代は移り、双松公園では前半、この花公園では後半に開催という形式にここ10年近く前から変わったようだ。でも菊を育てておられる方々の丹精込めた一品一品に心が洗われた😊。
菊まつりを見ながら公園遊びに行きました。とても綺麗に整備されていて、子供と安心して遊べました。とても素敵なところです!
ランニングコースがいいね!遊具も充実。
小さい子から大きな子まで、遊べますし、隣には市民体育館もあります。
名前 |
南陽市中央花公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0238-49-2600 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

犬の散歩で訪れました。ウチの子は3〜4周すると満足みたいで素直に車に乗ってくれます。綺麗に整備されていてまた訪れたいです。