大宮の隠れ家、旨い鮨の宝庫!
いしまるの特徴
豊洲で仕入れた高品質なネタが光るお寿司です
階段を昇ると現れる凛とした佇まいの扉です。
立ち飲みスタイルで味わう魚料理が抜群に美味しいです。
こんなところに、鮨屋があるの?と悩ませる場所にあります。店内はカウンター席のみで、大将が丁寧に接客してくて、一品一品にこだわりが見えて最高の時間を頂けました。またよろしくお願いいたします。
最高です!私の誕生日に息子と2人でお伺いしました。どれも美味しく、おまかせコース(おつまみ5品.握り11貫)美味しすぎてペロリと完食でした。また、オーナー様も気さくに話しかけて下さり素敵な時間を過ごせました。予定を経ててまた是非お伺いしたいです。
大宮駅から少し歩いた静かな路地にある鮨の名店「いしまる」。隠れ家感のある佇まいながら、近くまで来たが店が分からい。小さなビルに小さな看板。知らなければ絶対に分からい。ランチコースを予約して訪問。階段を登り2階へ。店内は清潔感があり、整然とした雰囲気。カウンター席に座ると、目の前で丁寧に握られる鮨を楽しめる。ビールを飲みながら前菜の煮物を頂く。そして握りコーススタート。飲み物は冷酒に切り替える。この日のネタは、平目、真鯛。ここからスタート。マグロ。これは旨い!小肌、鯵と大好きなネタが続く。キング鱒(たぶん)、イカ、平貝。どのネタも鮮度が良く職人さんの握りも素晴らしい。イカが旨いな。ウニ。言わずと知れた贅沢な逸品。車エビ。これを食べると海老が好きになる。優しい味の穴子。そして〆は美しい玉子。終盤には優しい味わいの味噌汁でほっと一息。追加で青柳も。どれも素材の良さが際立ち、職人の技が光る。お供の冷酒は、おすすめを3種。すっきり系の「麒麟山」、やや辛口で香り高い「北信流」、そして名前のインパクトもある「別嬪」。どれも鮨との相性抜群で、杯が進む。最後のデザート、苺も甘みが強く、完璧な〆だった。静かな空間で上質な鮨と酒を楽しめる、大人のための贅沢ランチ。また記念日にでも来てみよう。
素材1つ1つの良さが伝わってくるお寿司屋さんです🍣大将と従業員の方々のホスピタリティが素晴らしすぎました☺️
📍いしまる/埼玉 大宮食べログ4.02 食べログ百名店 食べログブロンズ✔︎おまかせコース25,300円✔︎追加のおすし1年ぶりのいしまるのお鮨。やっぱりここのお鮨が好み。美味しいい。ネタはもちろんやっぱりシャリが美味しいい、、!鯛の赤ちゃんのカスゴ。覚えた。これがめちゃくちゃ美味しかった。穴子も、北寄貝も、鮪も、イカも雲丹も、車海老も、鮪巻き物も全部全部美味しくて。大事に食べなきゃもったいないよりもはやく食べたいが勝ってしまい、、握られた直後からぱくぱくぱくぱく食べました。幸せな時間。時間巻き戻ししたいぐらい。ご馳走様でした。
埼玉県を代表するお寿司の名店!しかもお値打ち!大宮駅から徒歩10分、寿司の百名店でBRONZE AWARDの「いしまる」を訪問。まるで場末のカレー屋さんが入っている様な雑居ビルの2Fにあります。Table Checkでランチコース 16,500円を予約して土曜日の13時に伺いました。大将は有名店で修行せず独力でこのお店を立ち上げたそうですが、どのネタもきっちり仕事がしてあって美味しいです。最初のお椀、クエ、白甘鯛から見た目も美しく、レベルの高さを感じられました。赤酢のシャリは酢がまろやかで優しい味わいなのも好みです。握りの中では雲丹とイクラの小丼、車海老が特に美味しかったですね!小丼とは言えないボリュームで湯通ししてあるイクラがなんとも旨かったですね!車海老はサイズがデカくて兎に角ウマい!気さくな大将のトークも含めて最後まで美味しく頂きました。【本日のメニュー】①お椀 蓮根の蒸し練り、海老と穴子②クエ③白甘鯛④カマス⑤鮪赤身⑥中トロの手巻き⑦小肌⑧〆鯖⑨すみいか⑩ ホッキ貝⑪ 雲丹とイクラの小丼⑫ 車海老⑬ 穴子⑭ 玉子⑮ 味噌汁⑯ シャインマスカット。
自分が本当に1番好きなお鮨屋さんです。親方の魚への探究心本当に勉強になります。仕事で頑張ったご褒美に訪れたいと思う大好きなお店です。またお伺いさせて頂きます!
・無花果の白和・目鯛の焼き・本アラ・カマス炭での炙り。肉厚。俵形・中トロ藤田のマグロ。・トロ巻き・アジ・北寄貝・新烏賊・鰆炙り・イクラ丼・酢締めのイワシ・クエ。
後輩との会食で利用しました。場所は大宮西口を出て、ソニックシティを抜けた所にありますが、中々隠れ家的なお店なので写真の場所をご参照の上、2階に上がってください。中に入ると明るく綺麗な、THE寿司屋、な感じで安心します笑以下今回の内容です。新銀杏クエ刺身くじら刺身マナガツオのりゅうあんほっきのヒモあん肝水なす握りキスしまあじまぐろ中トロ手巻きカツオコハダアジイシガキダイほっき貝うにうなぎ車海老玉子焼きめろん海なし件の埼玉ではめちゃくちゃ美味しいという寿司屋も少ないですが、こちらは間違いなくおすすめできるお店です。
| 名前 |
いしまる |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
048-871-7244 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 18:00~23:00 [日] 定休日 |
| HP |
https://www.tablecheck.com/shops/ishimaru/reserve?utm_source=google |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2丁目305 日の出ビル 2F |
周辺のオススメ
祝日の夜、お伺いしました。大宮駅西口から歩いて向かいます。一瞬路地裏間違えました。さて、こちらは時間ギリギリにならないと開かないので暫し階段の下で待ちます。この日の大宮は蒸し暑い。お入りくださいと案内され、急な階段を上がります。店内に入ると涼しく外観と違い煌びやか。席どこでもよいとのことで、親方前に座りました。色々お伺いして最初の一杯は酢橘サワーにしました。友達が遅れるとのことで、一人でゴクゴク先にいただきます。この日は二転三転変えましたがおつまみ少な目のコース。この日は前からたかの友梨を5時間入れていたので、マッサージ後は酔いやすいい、太りやすい、そして追加を迷い…急遽友達が名古屋から来ることが決まりこちらをチョイスさせていただきました。でもやはりお酒の品揃いを見てしまうと…そしておまかせでドンピシャが出てくると意志が弱い私は飲んでしまう。今宵も楽しむしかない!と脳が言っております。地元だし。さてこちらは石丸酒店の角打ちが寿司屋に。角打ちから新鮮な魚、にぎりがいただけると地元に愛されたお店。この日も角打ち時代からの常連さんがいらしてました。お鮨、お酒好きにはたまらないお店です。【つまみ】・焼き物太刀魚・お椀賀茂茄子と鱧【にぎり】・クエ・スズキ・金目鯛・中トロ・巻物(鮪の叩き)・鯵・イシカゲ貝・煮帆立・〆鯖・穴子・玉・お椀・フルーツ【追加】・干瓢巻き・穴子と胡瓜巻【飲み物】・酢橘サワー・あやか 夏酒 特別純米・北島 豊潤爽辛 純米・KAWATSURU Olive 純米生原酒・亀甲花菱 雄町 無濾過中取り・菊正宗 樽酒・ぶどうジュース。