阿寺ブルーと夏の幸せ。
阿寺渓谷キャンプ場の特徴
阿寺ブルーと呼ばれる清らかな水が自慢のキャンプ場です。
自然豊かな林間で、透き通った阿寺川沿いに位置します。
運転には注意が必要ですが、アクセスする価値がある絶景スポットです。
夏休みシーズンの週末は予約開始すぐに埋まってしまいます。阿寺渓谷(川)は地質的に大雨が降っても濁る事なく阿寺ブルーを堪能出来ます。雨では流れ早く泳げませんが、見る事は出来ます。綺麗です。阿寺渓谷キャンプ場は携帯電話の電波が一切届きません。車で山道下ればOK。景色の綺麗さは誰もがわかる事なので他の事書いておきます。林エリアを開拓した感じなのでサイトには切り株があります。あまり大きなテントだと設営位置に微調整がいると思います。木のおかげで日中は直射日光にさらされる事は無いと思います。岩魚、虹鱒だったかな、、、釣り堀もあるので、家族キャンプなら串や炭など準備していきましょう。キャンプ場敷地内に湧水を惜しげもなく流しっぱなしの蛇口があります。「美顔水」と名付けられた湧水です。ここで皆さんはスイカ冷やしたり、ビール冷やしたり様々な使い方してますがこの美顔水、、、本当に美顔水みたいですwwwこの水で顔洗うと、本当に美顔になるみたいで、家で使うと肌の調子がかなり良くなるって皆んな言ってます。もちろん、私の嫁も持って帰ってますよ。是非、ここに来たなら持ち帰りましょうw
30年ぶりに訪れましたが道路が舗装されていて驚きました。大きめのテントを持って行ったので失敗しました。小ぶりタイプの持参をお勧めします。自転車を持っていくとより一層楽しめると思います。高規格のキャンプ場に慣れている方には向かないかもしれません。携帯電話電波問題が再々語られますが、子どもや大切な方と訪れている場合、何があるか分かりませんから、飲酒はなるべく控え、いざという時は衛星電話に頼らなくても自分で麓まで運転できる状態にしておいた方がいいかもしれませんね。それでも、災害等の場合に備えて衛星電話設置されているので安心ですね!
川の水が想像以上に綺麗でした。キャンプ場に行くまでの道が9月から自家用車で行けるようになりましたが、車がすれちがえない細い道の待避所に駐車禁止にも関わらず駐車している車が多く、大渋滞になりました。ルールは守って欲しいです。それでも川の水が綺麗で行って良かったです。
ここを利用した人は阿寺渓谷に車で入れます。
水がきれいな阿寺川沿いで、自然な立地を生かした明るい林間に泊まれる素敵なキャンプ場。今回は川沿い38番のサイトでやや狭いと聞いていたけれど、mont-bellのムーンライトⅢ型が小さめのタープと合わせてなんとか張れる大きさ。川を眺めながら食事ができて、すぐに川に降りられるのは楽しかった。携帯は圏外ながら、管理棟には衛星電話があるので安心。自転車を持ち込んだので淵巡りもできました。
キャンプ場の脇を流れる川はとても透き通っていて、阿寺ブルーとも呼ばれているそうです。すぐに川に降りられる川側サイトがおすすめです。夜は星空が綺麗に見えて最高でした。スタッフの方々も気さくで優しいので気持ちよく利用できました。キャンプ場に到着するまでに車がすれ違えない道があるので、車幅の大きい車で向かわれる場合は注意が必要です。私の携帯はahamoですが、圏外でした。
夏場はキャンプ場までの道では車を止めるなと言われます。途中の道で見たい滝があっても車を止めれません。キャンプ場の水は豊富で出しっぱなしです。林間サイトなので影が多く夏でも過ごしやすいです。
4月下旬 平日に利用。川の流れの音で マイナスイオンを感じられる、とてもいいところ。・川人気サイト 特に37
谷あいの綺麗なキャンプ場ですがまだ人は居なかった。
| 名前 |
阿寺渓谷キャンプ場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
070-4228-0881 |
| HP |
https://www.vill.okuwa.lg.jp/kanko/miru-asobu/outdoor-sports/nature_sunagoya.html |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
美顔水持って帰りました。釣り堀にニジマスがいます。電動アシスト自転車だったので、楽々到着できました。冷やしている飲み物はキャンパーさんの私物だと思いますので、むやみに触らないように。