コシのある田舎蕎麦、揚げ玉も絶品!
旗挙そば源氏の特徴
田舎風の太めでコシのある蕎麦は、風味が楽しめます。
揚げ玉付きざる蕎麦は、ツユとの相性が抜群で美味。
昔ながらの雰囲気の中、心休まる時間を過ごせる場所です。
ここのお店は2回目日曜日に来たがお客さんそんなに居ませんでした。なんか値段上がった気がする(笑)ざるそば1200円風味はぼちぼちもう少し細いほうが好みかなーつゆは少しアルコールの匂いが残ってる。これがやや合わないつゆがもう一瓶付いてるのが良いね。
何度か訪店しています。今回は、もりそば二段をいただきました。このクオリティーで1200円は安価だと思います。夏は涼しげ、冬は温もりある店内は田舎感を満喫できます。
他のそば屋が昼早々に売り切れと言う事で、急遽入りましたが、硬めの食感で好みの茹で加減でした。蕎麦も美味しかった。奥さんは卵とじ蕎麦。あったかいかけそば頼んでも、蕎麦湯が飲める様に漬けだしを追加でくれました。天ぷらは予約という事で蕎麦だけしかないメニューでした。3/24でしたがすんきはもう終了してました。駐車場場は店横を下ったところにあります。20台ぐらいは止められると思います。
ざる蕎麦を食べました。麺が柔らかめで冷たくなく、とても優しい感じの蕎麦でした。胃にも良さそうです。ネギとワサビが新鮮でとても美味しかったです。
そばは田舎風で若干太め、コシもありお汁との相性も良◎コロナ対策で座席数は半分での営業の様です。接客も丁寧、検温、アルコール消毒、徹底しており◎
御岳方面に遊びにいった帰りいつも行く蕎麦屋が定休日でどうしてもそばを食べたくて調べて飛び込んだお店。大当たりでした。そばを口にいれて鼻から抜けるそばの薫り!つゆも蕎麦湯も満足しました。また寄りたいお店です。
開店時間目指して出発!天麩羅とかは予約ですが、蕎麦を楽しむには他のものは要らないという感じです。美味しかったです。一人前は2枚。3枚食べてしまった🎶
R19号線沿い…木曽町日義に行けば…「源氏」で年一のご挨拶がてら…お蕎麦屋さんのお気に入りでございます…30年来のおつきあい…黒い田舎蕎麦が堪りません…そんな中でもマイフェイバリット!「冷たぬきそば₍700円₎」一粒一粒…親方が丁寧に…菜箸を筆のように…油の中に落とす所作が絶妙の…揚げ玉がたぬきの存在感を引き立てる…ツユにしみたあたりがベスト…残ったツユで…濃い目の蕎麦湯でクールダウン…ゆくべし!間違いなし!
卵付きと言うものを初めて食してみました。これはこれで有りだと思います。
| 名前 |
旗挙そば源氏 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0264-24-2600 |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 10:30~15:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
2024.6/8伺いました。すっと気になっていたのてざるそば3枚に挑戦しました。美味しかったです。暖かいそばも食べてみたいです。