御嶽山を望むすんき蕎麦。
そば処まつばの特徴
本場のすんき蕎麦が味わえる、木曽の冬にぴったりな逸品です。
開田高原で育った蕎麦は、風味がしっかり感じられ美味しいです。
御嶽山の美しい景色を楽しみながら、蕎麦を堪能できる特別な場所です。
自宅近くにあるお蕎麦屋さんが冬季にすんき蕎麦を提供されてて美味しく頂いてました今回本場ですんき蕎麦を頂きました他の方も評価されてる様にほんとに美味しかったお出汁とすんきの酸っぱさが相まって平打ち麺に程よく絡んで独特な世界を体験出来ました長年の為せる技有りの逸品ですね山菜の天ぷらも素材の味が濃くてカラッと上がってサクサクです。
ざるそばをいただきました。そばつゆのダシがきいていてとても美味しかったです。大盛りを食べましたが、すごくボリュームがあり超満腹になりました。
蕎麦の味良し それにつける汁も最高に美味しく大満足でした👍その方ハーフのカレーも美味かった❣️
ざるそばとハーフカレーを注文しました。11時開店で一番に入店出来ました。桜が満開の時期に行き、周りは綺麗でした。
20210803(火)11:30入店。コロナ対応の名前住所電話記入あり。知り合いの蕎麦屋だったら怒られる大盛りざる1
名古屋から車で2時間半ほど。開田高原にある小さなお蕎麦屋さんです。新そばの季節だけあって、ざるそばは清い喉越しで、するすると食べられちゃいます。そばつゆも濃すぎず、そば湯を入れて飲むのに最適なお味。海老の天ぷらもとても美味しかったです。ごちそうさまでした。
平日のお昼に入店。期間限定の「舞茸天ざるそば」を注文。舞茸の天ぷらもお蕎麦も美味しくて、量も十分でした◎価格設定は少々割高に感じるかもしれませんが、お蕎麦自体安くは無いものだし、観光地なのでこんなものかなと思います。駐車場も広く、店構えもキレイで入りやすいお店です(^^)
普通に美味しいお蕎麦屋さんです🎵駐車場も広いし、お店はお座敷席もあるのでファミリー利用に良いかも❗
30分待って食べました。蕎麦は二八蕎麦に近い感じでした。ただ、きしめんように少し平べったくなっていたので喉越し良さがスポイルされている感じでした。
| 名前 |
そば処まつば |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0264-42-3100 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒397-0301 長野県木曽郡木曽町開田高原末川3904−1 |
周辺のオススメ
すんき蕎麦を食べに行きました。観光案内所で食べれるお店を聞いたところ夏季はまつばさんくらいしか提供していないとのこと。乳酸発酵させたカブが入っていて、野菜も取れて凄く体に良さそうな味でした!