開田高原の新そばと絶品とうもろこし。
彩菜館の特徴
開田高原の名物、夏のとうもろこしは絶対に外せません。
新そば祭り限定の蕎麦を美味しくいただける場所です。
地元産の新鮮な野菜や木曽ブランド商品が豊富に揃っています。
営業開始8時30分と思ってきたら、9時でした。皆さん並んでいます。並んでいるためか、少し早くオープンしました。
以前から、行きたかった場所で蕎麦が有名。昨年、初開田高原でとうもろこしを買いに行きました。今年は朝早くでかけ4時間かけて、とうもろこしを買いに行きました。帰ってから早速レンジでチンしていただきました。今年は昨年よりも甘くとても美味しかったです。配った皆にも喜ばれました。
夏は開田高原のとうもろこしです。高地で栽培で甘みがあり粒がしっかりしてるので毎年購入してます。
そばは、それなりに美味しいです。しかし、そば湯が無かったのですが何か理由があるのでしょうか。
新そば祭り開催中で、新そばを美味しくいただいて来ました。
開田ブランドの🌽をゲットしたよ✨だけど、🌽は🤔もう少し後だね✨
お店の手前は直販などがあり、奥に行くとご飯が食べれます。そば、カレー、定食がありました。
ここで買える冷凍のコーンスープは絶品です!!!トウモロコシの旨味が凝縮されており牛乳で増量してもおかわり続出です!
開田高原のトウモロコシを求めて行きました。お蕎麦を食べてから行ったら時間が遅かったようでトウモロコシは残り4本。。。( 。ω 。)朝採れトウモロコシなので早い時間になくなってしまうそうです。外で焼きとうもろこし、蒸しとうもろこしを売っていたので買って食べました。美味しかったです🙋♀️
名前 |
彩菜館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0264-42-1360 |
住所 |
〒397-0301 長野県木曽郡木曽町開田高原末川4119−2 |
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

今年も来ましたぁー!