開田高原の旨さ、そば湯と共に。
高原食堂の特徴
手打ち平麺が出汁に絡む、喉越しが良いざる蕎麦が人気です。
開田高原の自然を感じながら、素朴な旨味が楽しめるお店です。
休日は早めの来店がおすすめ、蕎麦がすぐに売り切れることがあります。
そば湯がとろとろで濃くて美味しかった小盛で十分な量がある人気なので11時営業開始だけど10時30分〜50分くらいに着いてないと店内に入れず外で待ってることになる自分が行った時は12時前くらいには注文締め切りをしていた平日金曜に来てみたら11時20分には全ての席が埋まっていて相席になるくらいだった。
木曽福島から途中御嶽山を眺めながら車で40分の場所にあります。私はざるそば3枚を注文。ツユは甘くなくあっさりしています。麺は硬めで蕎麦殻が混じった少し黒い、、これも私好み。他の店より1枚の麺の量が多い気がします。3枚でお腹いっぱいになりました。
素朴な旨味の最高地点!シンプルで素材その物の甘味が凄い!ざる、かけ 共に蕎麦自体の甘みは藪蕎麦染地台以来の感動!なにより露が素晴らしく美味しく!
月曜の1230頃に訪問。待ちはなし。落ち着いた雰囲気の店内で接客も良いです。提供までは通常のそば屋より倍くらいかかった印象。シンプルなメニューなのに何の時間なんだろうか…肝心のそばは香り歯応えどちらもよく、一番好きなタイプの麺です。大盛りは3枚でしたが1枚は小さいのでペロリでした。シンプルでめちゃ美味しいざるで大満足でしたが、シンプルな故大盛り1800円はコスパは良いとは思わなかったのが正直なところ。ただ間違いなくハイレベルな良店です。
土曜日のお昼過ぎに伺いました。コロナもあり席数を少なくしているのでしょうか待ち時間20分程度で店内案内があり注文後大凡10分そこそこ‥もりそば大(もり3枚)¥1800円これぞThe蕎麦と云う蕎麦です。香りありコシあり量もあり個人的にチョットつゆが塩っぱかったですがネギもワサビもたっぷりです。またまたそば湯が納得のそば湯、トロトロで温度も適温です。下調べ無くツーリング途中に飛込みで入った蕎麦屋さん、大正解でした。
評判の良いお店という事で移動中に寄ってみました。開店11時前でも数人が待っていました。テーブル席が3つと小上がりが1つ。メニューはシンプルに蕎麦のみ。ざる蕎麦は1枚から3枚まであり、2枚が並なので大した量ではないだろうと思い3枚を注文しましたが2枚でも十分な量でした。蕎麦も蕎麦湯も美味しくいただきました。お店の方の優しい雰囲気も良かったです。
木曽に住んでいた友人のオススメで来店しました。少し待ちまして、しかもお昼真っ只中の時間帯でしたが私達で終了となりました。運が良かったです。ざる蕎麦2枚を注文し、1枚食べてる間にもう1枚来るといった感じでした。麺は今まで食べてきたお蕎麦とは見た目も食感も違いました。太めで、表面に凹凸があり、とても張りと歯ごたえがありました。おつゆもお出汁がきいて美味しかったです。わさびがてんこ盛りに盛られてくるので入れ過ぎには要注意です。私の中では今まで食べたお蕎麦屋さんで1番か2番くらい美味しかったです。
そばだけでなく、カツ丼もありました。どうやら数量に限りがあるようです。お昼に伺ったら、残り2になっていました。お店では初体験の、卵入り味噌汁!写真のセットで900円でした。実は蕎麦があまり得意ではないので、旅先で数量限定でもこういう心遣いは嬉しいです。
何にも文句なし。写真見て貰えば良いかと。蕎麦つゆもしっかり出汁が効いてます。また蕎麦湯にはしっかりとろみ。しばしばお休みになるのが珠に傷。高山向かう途中に寄るので開田の奥地ですから、開いてないと呆然とします(笑。
名前 |
高原食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0264-44-2051 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

2024.10.24待ちなしで入店。新蕎麦でした。平たい二八蕎麦。コシがあり美味しかったです。蕎麦つゆは甘め。