小秀山登山口の涼感散策。
乙女渓谷キャンプ場の特徴
乙女滝への木道があり、渓谷散策が楽しめます。
小秀山の登山口として利用でき、雄大な御嶽山を望めます。
冷え込む夏の夜、長袖が必要な涼しい気候が魅力です。
キャンプ場の管理棟横の橋から木道を上り詰めると素晴らしい乙女滝があります。一踏ん張りいる距離と傾斜ですが行く価値は十分にあります。水必須。駐車場は1台500円。
渓谷散策に訪れました。木道はたいへん滑りやすく危険なので注意が必要です。
乙女渓谷キャンプ場の駐車場に車を止めて、夫婦滝の氷漠を見に行って来ました。行き2時間、帰り1時間半程です。木道に雪が固まってますのでアイゼンかチェーンスパイクを利用してください。
小秀山を登るので利用。夕方に着いたので一泊して次の日に日帰りで登る事に。山頂に綺麗な山小屋があったので、今度は山頂泊でも良いかも。人がいないので静かにキャンプを楽しめた。夏場や紅葉の時期は人が多そうなので来る事は無いけど、閑散期に来るならとても良い場所。
冬季閉鎖中でしたが、良さそうな雰囲気でした。登山で駐車場を利用させていただきました。熊が出そうな雰囲気で、車中泊は道の駅に変更しました😨
毎年夏に避暑に来ています。泳ぐには冷た過ぎるくらいな川の青さに感動します✨😌マイナスイオンと森の香りに癒やされます。
渓谷の散策が涼しくてさわやか。ロッジが広くてきれい、
8月にいきましたが、朝晩ととても寒くなり、長袖が必要です。夏に行くのが一番❗️
真夏でも、夜は、冷えます。
名前 |
乙女渓谷キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0573-79-3333 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

小秀山登山のために立ち寄りました。受付のポストに、車のナンバー書いた封筒にお金を入れて料金払うスタイル。近くにトイレもあって便利。