岐阜の秘湯で炭酸泉満喫!
炭酸泉の宿 泉岳舘の特徴
炭酸泉のパワーを存分に楽しめる、岐阜県の素晴らしい温泉宿です。
飛騨牛しゃぶしゃぶが絶品で、料理も高評価の美味しい旅館です。
部屋からの絶景を眺めながら、のんびりとした時間を過ごせる静かな宿です。
客室付露天風呂(檜)がある部屋に泊まりました。部屋付きの露天風呂は源泉掛け流しです。浴槽にヒーターが備えてあり適温になるように調整されていました。大浴場の掛け流し浴槽ほどの炭酸泉ではありませんが、仄かに炭酸を感じられる湯は気持ち良かったです。泉岳館の大浴場は内湯のみで他に無料で貸切利用できる露天風呂がありますが、湯屋温泉は冷鉱泉ですから加温が必要です。外気温に耐えられるくらいしっかり加温されているので炭酸を殆ど感じられません。炭酸泉は加温し過ぎると炭酸が抜けてしまうので仕方ないのですが…。湯屋温泉の炭酸泉を露天で楽しみたいという人には、部屋付き風呂のある部屋が良いと思います。食事ですが旬の物、地の物尽くしで凄く美味しいです。飲泉可の温泉を料理にも使われており、食べたらお腹の調子が良くなりました。献立で特に印象に残っているのは鮎の美味しさです。是非一度食べて欲しい美味しさです。例年9月上旬頃からこの地方の天然物を献立に出し始めるらしいです。お宿の裏手を流れる清流で、お宿の方々か漁をされていました。
家族4人でお世話になりました。鮎の洗いと鮎の塩焼きが絶品でした。炭酸泉で梅ジュースを作るウエルカムドリンクや食後のコーヒーが楽しめたりして、ゆったりとお宿を満喫させて頂きました。カルピスの原液を持って来るとカルピスソーダも楽しめるとの事。温泉はぬるめと熱めのお湯があって、ほぼ貸切状態でぬるめのお湯にゆったりと入れて最高でした。部屋からは、美しい清流と木々の緑が見れて、ゆったりお宿を楽しみたい方にはオススメのお宿だと思いました。お宿の方の対応も親切で、また訪れたいと思うお宿でした。夏はお宿の前の清流で泳げるとの事なので、次は水着持参でまた来たいと思いました。
一度泊まってみたいなぁと思ってました。誕生日のプレゼントとして主人から連れていってもらいました。お部屋は2部屋を1つにした広いお部屋でいくつもお部屋があって何処に居てよいのか迷うくらいでした(笑)お部屋には岩風呂の露天風呂があり夜もとても静かで、川の流れる音がする位でゆっくりできました😊食事は速くもなく遅くもなく、良いタイミングで運ばれてきて、しゃぶしゃぶは、野菜も多かったので満足です。宿の中に炭酸泉が飲泉ができる場所があり、少しシュワシュワして飲みやすかったです。部屋に置いてあったカルピスを炭酸泉で割って飲むことも出来て美味しかったです。また、機会があれば泊まりに行きたいな☺️
炭酸泉最高です。飲泉もあり宿の一角にグラスも用意されていて宿泊中は自由に飲めます。微かに甘さが感じられる炭酸水で胃腸がスッキリします。滝めぐりツアーに参加し程よく疲れたのでもう一泊すれば心も体もさらにリラックスできたと思います。
狭いけれど、ぬるいぶくぶく炭酸泉、炭酸の強さ?では、本州一かもです。入ると体が泡に包まれます。お料理も美味しく部屋も清潔でした。
先週末利用。まず、温泉がとても良かったです。鉄?らしい匂いが漂っていて、赤褐色?赤銅色に変色が見られました。入る前から期待が高まりました。露天風呂は一箇所のみにて1回目は予約制、2回目以降は空いている時間帯に利用可能でした。私は夜利用したので炭酸が湧き出ていたか分かりませんが、内風呂はブクブクしていて、泡がビッシリついていました!炭酸が湧き出るのにもタイミングというものがあるようで、泡が大人しめだなぁと思ったら急にブクブク仕出したりと、自然とは面白いものだなぁと思いながら、湧き出た炭酸が嬉しくて、入浴目安は20分とのことでしたがちょっとだけオーバーしてしまいました。掛け流しの方の浴槽は、温めなのでいつまでも入っていられそうでした。内風呂は夜中も通しで入れるのは有難いです。飲泉できるのも得難い経験でした。部屋もきれいで、部屋の窓には青々としたもみじ?がせまっていて、蒸し暑い日の一服の清涼剤でした。また、温泉まんじゅうを温泉で蒸して食べることができたのもうれしかったですし、夕食後の一服用にと、カゴに入れたドリップコーヒーとお菓子を渡して下さったり、足袋もかわいい柄物があったりと細やかな心遣いを多々感じました。食事もとても美味しかったです。新鮮な野菜の彩りも美しかったです。控え目な量を選びましたが、お腹いっぱいになれました。味付けも丁度良い、優しい味わいでした。接客も控えめながらも親しみのあるもので、居心地よく過ごすことができました。良い宿だと思います。
岐阜県の温泉宿を探していたら目に留まって宿泊予約しました。たまには川のせせらぎを聴きながら寛ぎたいと思った次第です。これまで色々な温泉を楽しんできましたが、炭酸泉というのは初めての体験。プツプツと浮き立つ泡が何とも面白く、のぼせることなく浸かっていられる湯温も心地よいし、時間を気にせずいつでも入れて、日帰り入浴は断って宿泊者に主眼を置いている点も嬉しい。 夕食の岩魚の刺身が絶品で、アマゴの塩焼き、色鮮やかな野菜と飛騨牛のしゃぶしゃぶも美味しかった。 朝食も炭酸泉を使った湯豆腐とお粥など、目新しさも手伝って、楽しい食事を頂けた。 これからは鮎のシーズンで献立も変わるし、季節を変えて訪れてみたい素晴らしいお宿です。
温泉の中でも、やっぱり炭酸泉は素晴らしいお湯デッせ😃
ロケーション、部屋、館内の雰囲気、料理、温泉、飲泉場…全部最高です。自分の懐事情では高額なお宿ですが、旅行支援やボーナスの時にはぜひともまた訪れたいと考えています。
名前 |
炭酸泉の宿 泉岳舘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0576-62-3010 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

初!炭酸泉良かった〜👌お部屋も綺麗で居心地が良かったです。温泉饅頭を蒸して熱々を頂きましたがとっても美味しかった。フロントの若い男性スタッフさんがお勧めしてくれた巖立峡行って来ました!滝も景色も素晴らしかったです。言ってもらってなかったらそのまま帰ってたかも😅