長岡生姜醤油ラーメン、旨い大盛り!
ラーメンあおきや スーパーセンタームサシ新潟店の特徴
フードコート内の長岡生姜醤油ラーメンの人気店です
シンプルであっさりした味わいが特徴のラーメン店です
チャーシューメン大盛が880円とお得でおすすめです✨
生姜醤油ラーメンが食べたくなったらたまにここへ来ます🍜シンプルな味で旨い😋んでいつも大盛りをポチッと☝️
しょうが醤油ラーメンとチャーシュー麺のみの店でした。味はおいしかったですがスープは濃かったです。ネギはトングで一掴みサービスでした。生姜の味が効いて美味しいです。
令和六年九月三十日(月)「ラーメン大盛」を頂きました🍜十月から百円値上げなので『今の内に大盛を喰っとこうと』と伺いました😋十月から値上げだなぁ🤔ご時世ですねぇ🧐
ホテルチェックアウト後に入店しました。10時開店が嬉しいです。生姜醤油のスープは、美味しいですね!柏崎店は、いつもスープがぬるくて、しょっぱい感じですが、こちらはアツアツ、スープも麺とからんで美味しかったです。
チャーシューメン大盛を頂きました。生姜醤油ラーメンですね。あまりコクが無い感じでした。ほとんど油が浮いてないスープでした。チャーシューはいろんな部位の薄切りです。
ノーマルのラーメンを注文。◯どこに隠れていたのかと思ったほどチャーシューがあった。▲スープが、気持ち薄い!?これぐらいでもいいんだろうが、個人的に濃いのが好きなのでもうちょっとしょっぱくてもいい。✕メンマが良く言えば素材の味、悪く言えば味がない。
ラーメン大盛並もりにプラス50円で大盛が頂けるのがgoodです!喜多町店の方が好きですが、新潟市で長岡ラーメンを食べれるgood なお店です。
゜追記 。時間帯は14時手前フードコートで周りを見渡すとラーメンを食べている方はいません。なので注文と食券受け渡しで最短で調理けど、前回と同様で気になる点があるので今回はそちらを書こうと思います。気になる方はお店で食べましょう!フードコートの問題点、誰でも利用できる。つまりフードコートの飲食店を利用しない方が陣取っている。弁当持参。仕事場と勘違いのサラリーマン?寝ている方。気になる方にはおすすめできないのがフードコート。新潟店は初めて。と長岡2店舗を食べてきて久々に食べたいなと思い新潟店へ。先入観かもしれないがフードコートだとなんかね…と思いつつ食券制の機械へ。注意書きがあり4月から値上がりでだいたい70円と大幅な値上がり。しかし驚いたのはネギがセルフで一回盛れる。と長岡店には無い利点もありました。しかしフードコートで卓上調味料は全て受け取り場所だけとラーメンタレはせめて各自テーブルにほしい。10分もかからずラーメンの出来上がり。長岡店と比較すると麺は柔め、スープは何かパンチが少なく感じました。美味しいと思うが私なら長岡店を選択します。また来店時間が15時前後とオーダーまで弊害はなくピーク時はまた次回調査してきます。
長岡生姜醤油系のラーメン。朝10時からやってるので、ブランチ感覚でも楽しめる優しい美味しさです。680円というお値段も優しい。^^
名前 |
ラーメンあおきや スーパーセンタームサシ新潟店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-287-9105 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

令和6年11月初旬 昼2時頃★値段昨今の物価高の影響もあるのでしょう。値上げされてます。この辺は仕方ない。★接客評価2かな、終始喋ってる。女性の店員さんにら眼鏡かけた調理の方、愚痴なのか世間話なのか分からないが、結構なボリュームで注文後~退店まで(30分ほど)、ずっと喋ってる。盛り付けや麺茹でに影響無いのか心配。★清潔度フードコートなので、専門の清掃の方がいるので綺麗です。卓上用の台拭きも完備。★味正直、長岡店とは違う。(長岡店も変わったのならごめんなさい、正直10年ほど長岡店には行ってない。)こちらの店舗も買い物ついでに、年4、5回頂いてるが、味か落ちた。生姜の香りしません、麺もツルツルしすぎて「パスタみたい」。チャーシューメン注文したが、明らかにチャーシューの量が少ない‼️ラーメンと変わらない程度。これにはガッカリ。あの味、チャーシューの量で1100円は高い。近くのラーメン屋に行けばよかった。この状況、オーナーはわかってるのだろうか?