新庄駅で名物鳥モツラーメン!
急行食堂の特徴
新庄駅から徒歩約2分の場所に位置し、アクセス良好です。
昭和の大衆食堂の雰囲気が漂い、レトロな内装が魅力的です。
名物の鳥もつラーメンは、コクのあるスープとモッチリした麺が絶品です。
新庄駅に来ているのですが、とてもいい感じのお店に入ってみました。昭和の香りのするお店ですね。店主が一人で切り盛りしているようで、料理を提供したときに、新規客に気づき注文を取るスタイルっぽい。5分くらい待ち、かつ丼を注文して、5分くらい待ち、かつ丼が到着。特別おいしいということもなく、食べられないというほどでもなく、「かつ丼とはこういうものでいい」と、再認識させてくれる感じがとてもいい。支払いは最近の流行に乗り、PayPayで支払えたのはとても良い。こういうお店こそ後世に残したい。
9月28日、塩鳥モツラーメンの大盛りを食べました。鳥モツの臭みに、あっさりとした塩味のスープがよく合う😆😋👍️麺は細くて食べやすかった。途中でこしょうを入れてスープを飲むと、こしょうの塩分や辛みが加わり、味が濃くなったけど美味しかった。スープは最後まで、塩味の方があっさりしてて良かったと思う。前回食べたカツ丼も美味しかったし、今回食べた、塩鳥モツラーメンも美味しかったです😆😆😋💕 (来店2回目)
新庄駅前すぐの食堂、とりもつラーメンが有名です。夏は個人的に冷たいラーメンがおすすめです。以前は全国に同名の食堂が複数ありましたが、今は他に1軒を残すだけのようです。駅前食堂らしい名前でいつまでも続けて欲しい名店だと思います。
2024/7 鳥もつラーメン 750円。ビール 600円。今日も今日とて新庄駅近くにある急行食堂さんにおじゃましました。ちょっと珍しい鳥もつラーメン 750円とついでにビール 600円をオーダー。鳥もつってめったに食べる機会がないけどラーメンとけっこう合うかも。ごちそうさまでした。
名物の鳥もつラーメンが食べられます。味は少し濃いめです。あと、写真の通りごはん結構デカいです。ラーメンとライスを〜みたいなノリで注文すると、少食な人は食べきれないかもしれないです。注文は前のメニュー表見て、カウンターのおっちゃんに話しかけて行います。黙ってても来ないので注意です。まぁ、良くも悪くも昔ながらのお店って感じですね。
新庄といえばトリモツラーメンと聞いていたので乗り換え待ちを利用して実食最初に書きますが、これは麺を食べるラーメンだと思いました。一般の方にスープまで完食するのはお勧めしません。もっとネギとか野菜が入っていれば変わるかもしれません。写真の通り、トリモツがゴロゴロ入ってます麺を啜ると、鶏の生命力が絡んでいるような旨みが感じられますただし、相応の臭みがありますので、万人にはお勧めできないかな、俺は好き。新庄におりたらまた寄ってもいいかなと思います。
店員さんがシャイなんですが、塩とりもつラーメンがめちゃ美味しかったです!駐車場は無いので新庄駅に止めましょう。
新庄駅から徒歩圏内で19時以降に鳥モツラーメンが食べられる店として今回訪問しました。鳥のだしがきいた甘めのスープで個人的には好みでしたが、家系が好きな人には物足りない好みの分かれる味だと思います。半チャーハンは無かったので半ライスを付けましたが、ラーメンにセット物があると嬉しいです。駅付近は居酒屋以外あまり夜開いていないため貴重な食堂ですが、お店の情報が無い時代は店構えで入るのに少し抵抗あったかもしれません。
乗り継ぎのために、ふらりと立ち寄った駅前通り。間に合わなかった電車への後悔が、空腹感に拍車をかける。そして「ソレ」は、駅前通りの風景と溶け合って「そこに居た」。「急行食堂」。見慣れている周辺住民ならばまだしも、初見の観光客にとっては、明らかに敷居が高いであろう佇まい。深呼吸替わりの「ごめんください」とともに店内に入ると、壁のお品書き、テーブル、椅子に至るまで、圧倒的「昭和」感。ここは、おすすめの新作「鳥モツ塩ラーメン」で冒険と行こう。澄んだ塩スープが鳥モツをあらわにしているため、ヴィジュアル的には如何ともしがたいところではあるが、何よりその食欲をそそる香りがすべてに勝っている。一口スープをすすって気がつく。モツ特有のクセが意外な程少ない。いや、むしろスープの出汁と相まって、モツの魅力を引き立てる。完食が惜しくなるほどの、初めてのモツ料理だった。まぎれもなく、これこそが私の求めていた「ソレ」。ありがとう、「急行食堂」。
名前 |
急行食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0233-22-0380 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

平日のお昼にお伺いしました。名前に釣られ、「地獄ラーメン」をいただきました。ピリ辛でとても美味しく、気温も合わさり汗だくでした。入り口近くにスッポンのポン太郎がいて癒しの空間です。