新潟No.1ヒナ鳥半身揚げ。
湖水軒の特徴
新潟市高志に位置し、ヒナ鳥の半身揚げが絶品の定食屋です。
30年間愛され続ける、懐かしさが詰まった貴重なお店です。
皮はカラリ、肉はジューシーな半身揚げが楽しめるお店です。
こんばんは。今宵は湖水軒です。住宅街をくぐり抜け 辿り着いて入店からの着席。ザーサイとジュンサイと日本酒をいただきました。雰囲気 実家感スゲーリラックス。抜群にうまいです。最後に、火曜日なので半身とラーメンセットで胃がパンパンです。グッバイ腹ペコです。写真を見た誰もが食べたくなる感じですよね。ごちそーさまでした。離席!
2023.3.4胡麻堂山から温泉を経た男たちは空腹を覚えた。今回晩御飯を求めたのは湖水軒。ラーメンと半身揚げが評判の食堂だ。人気のヒナどり定食(税込1,350円)も気になるが、今回は単品のヒナどり(税込950円)ともつ煮(税込450円)をシェアしつつ各自ラーメンを頂く事にした。因みに喜谷さんは基本のラーメン(税込550円)を選択。胡麻油で揚げられたヒナどりは薄めに下味が着いていて、好みで塩・カレーパウダーにニンニクパウダーを掛けて頂くスタイル。カリッと揚げられていて食べやすい。半身揚げというと飲み屋さんの摘まみと言う印象だったが湖水軒の半身揚げは完全に御飯のおかず。変な自己主張は一切無い。ニンニクパウダーを掛けて頂いたが、何も掛けなくても美味しい。寧ろ胡麻油の香りと鶏の味だけで美味しく頂ける。当初は3人で一人前をシェアする予定だったが急遽もう一人前を追加発注。2つ目の半身揚げは檸檬1/2個を掛けまくって頂いたが、これが更に美味い。普段鶏の唐揚げに檸檬を掛けない喜谷さんだが湖水軒の半身揚げは檸檬必須だ。元々サッパリした仕上がりの半身揚げが檸檬で更にサッパリ!檸檬でカロリーも流されてしまったかの如き。ラーメンの麺は極細で超あっさり新潟醤油。比較的麺は多め。別メニューでわかめラーメン(税込650円)もあるが、普通のラーメンも十分なわかめが入っている。叉焼は薄切りだが比較的確りした造りだ。湖水軒さんは小上がりに6人掛けのテーブル3卓と4人から6人収容可能な個室が4室。以前は鳥屋野潟の畔にあったそうだ。お酒のお供ではなく晩御飯としての半身揚げ。なかなか良い店を見付けたわ…(っ´ω`c)
多分地元民しか知らないこれぞキタナシュラン!(良い意味!掃除は行き届いているし、店員さんも◯)ガッツリ昭和感。でも味が旨い!!新潟の半身揚げといえばカレーだがここは胡麻油と優しいニンニクが香る薄衣のプレーンな半身揚げ。しかもデカい!そしてパリカリッとした歯触りからのジューぅスィーな鶏肉。アジシオとカレー粉が付いてるので好みでどうぞ。合わせて、モツ煮も食べてほしい。やんわらかい砂肝が透明な出汁(多分ラーメンスープ)に入ってる他にないモツ煮なのだ。ランチはなく夕方から多分鶏終了まで。ここは紹介したいけど内緒にしておきたい店。
新潟で半身揚げと言えば、有名店は数々ありますがここ湖水軒のヒナ鳥の半身揚げは、間違いなく新潟No.1だと思います。肉は柔らかく、皮はパリパリ、ジューシーで旨味が強く夢中で食べてしまいます。末永く繁盛してほしい隠れた名店です。
新潟市高志のお店です。看板メニューの『ヒナどり』は鶏の半身揚げです。ごま油香る高温一気揚げで、パリッとした鶏皮は正に絶品・逸品です。塩、カレーパウダー、ガーリックパウダーで好みの味付けをするというスタイルです。ラーメンはいかにも昔ながらという感じの懐かしいラーメンです。もつ煮は砂肝をじっくり煮込んださっぱり味の独特のもつ煮です。ヒナどりはテイクアウト可能です。次々と受け取りの為に来店していましたが、本当に近所の人が羨ましいですね。
半身揚げは薄味ですが、中まで味が染みていて、皮がカラリと揚がっています。油っぽくなくて、しつこさが無く美味しかったです。ご飯もとても美味しいです。また行きたいです。
久しぶりに食べたら美味しかったー。
新潟で1番美味い半身揚げの店!
あまりの美味しさに皆さんに知ってもらいたいんだけど、あまり知られると混んで行きにくくなるのでやっぱり知って欲しくない、そんな貴重なお店。ここの『ひな鳥』が個人的には唐揚げ半身揚げのナンバーワンです!ごま油で揚げられてるのか、ごま油の香りが堪りません。揚げたては、外はパリッと、中はジュワッとしててもう最高!ただし持ち帰りや時間が経つとごま油のせいか外のパリッとした感じが無くなるので、お店で揚げたてを食べることをオススメします。他には鳥の砂肝使ってる『もつ煮』も塩味のあっさり味で、他所では食べれない逸品です。(一般的な豚モツ味噌味の『もつ煮込み』とはまったく違った感じです。)からあげグランプリとかにエントリーして欲しいけど、やっぱり混むと困るので有名になって欲しくはないお店。『死ぬ前に何が食べたい?』と聞かれたら、『湖水軒の唐揚げ!』と答えるくらい大好きなお店。
名前 |
湖水軒 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-286-4541 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ついついヒナどり食べ過ぎちゃいます。