日本一の清流馬瀬川で、絶品鮎釣り!
馬瀬川上流(漁協)の特徴
日本一の清流、馬瀬川で釣りやリフレッシュが楽しめます。
春は桜、夏は鮎、秋は紅葉と四季折々の自然が満喫できます。
渓流管理がしっかりしており、綺麗な水質で釣り人には最適です。
いつもお世話になっていますやはりアマゴを放流量が多く釣り場所がだんぜんいいですね。
日本一の清流馬瀬川❢透明感の高い水質、濃い緑の山々、青い空、白い雲そして容姿!西瓜の芳香強い!素敵な鮎❢味は日本一の保証付きです。尚、連泊の際の鮎缶は漁協の生け簀に浸けておけます。スタッフの受け答えも👍です。
漁協前の渓相,中々良かったですが,行ったこの日は寒く水温低めでしたので,アマゴ不発に終わりましたが,またリベンジしたいと思います。
大自然の元清流馬瀬川の下流域に有りますが、春は桜🌸に夏は絶品の鮎そして秋には紅葉狩りにとのんびりとした1日が過ごせる場所です。
2/27、雑魚解禁しました。
川がいい、水がキレイです😆🎵🎵
中々綺麗な河川でした。禁漁区間もあるので、よく確認してから入川しましょう。
鮎釣り人に絶好❗釣った鮎を水槽に入れて置ける。等々👌
川廻り等の渓流管理は熱心に実施しておられます。土日でも事務所が留守の事が有るので入漁券は街のコンビニ等で事前に購入しておく事をお勧めします。
名前 |
馬瀬川上流(漁協) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0576-47-2434 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ここの漁協の水槽でオトリを盗まれますので皆様ご注意を。鮎は美味しいんですけどね。漁協が無関心なのと対策を一切しないので困ったものです。夜間の人感センサーライトの設置監視カメラの設置これくらいはそれほど費用かからずにできるでしょう。対策してください。