新潟市大島の本堂、親切に迎える!
日蓮宗 妙延寺の特徴
大河津分水路の歴史が感じられる地名の大島に位置しています。
散歩コースで見える大きな本堂が目を引きます。
住職さんが親切で、訪れるたび心温まります。
朝夕の散歩コースです。信濃川堤防からよく見える大きくて形の綺麗な屋根がお気に入りです。本堂前の参道も広く、シンプルで景観の良いお寺です。
土手沿いを走ってる際に目立つ大きな本堂。気になっていたので参拝に伺ったらお経まであげて頂きました。
住職さんは、とっても 親切ですよ‼️
良かった!また行きたい。
義理実家の菩提寺なので。特にお墓参りや年忌じゃないかぎり、行かないです。
名前 |
日蓮宗 妙延寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-283-1208 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

新潟市に「大島」という地名があると聞き、調べてみると、大河津分水路が完成する100年以上前の地図にこの地名を見ることができたので、史跡を探しに立ち寄って見ました。