昭和レトロでうきうき体験!
デイリーヤマザキ 新潟大島店の特徴
手作りのアイコンやレトロな雰囲気が楽しめるお店です。
昭和の駄菓子屋を彷彿とさせる独自の魅力があります。
定番のホイップクリームあんぱんや美味しい弁当が揃っています。
いい意味でぶっ飛んでるコンビニです。店内に貼ってるPOPが1980年代のものばかりで、タイムスリップした感じでした。お店で売っているパンやおにぎりや弁当は手作りで、種類がいっぱいありましたし、美味しそうですね。お店の中を見るだけで楽しいので、買いたいものが特になくても来る価値ありです。
噂を聞いて目的地から少し遠回りでしたが寄ってみました。外観は少し怪しいコンビニ。入口入ってすぐ右手には無料で貰えるポップコーンマシーンが置かれていました。数量限定というチョコバナナ目当てでしたが、日曜日の15時過ぎにはもう売り切れでした。食後で満腹だったはずの子供達もテンション爆上がりで普段なら素通りするような駄菓子や手作りお惣菜、あまり見かけることのないジュース等、想定以上に色々と買ってしまいました。また近くに来たら寄ろうと思います。
手作りの昔懐かしいアイコンがいっぱいの楽しいお店。
コンビニ+昭和の駄菓子屋+商店街のお惣菜屋さん÷3u003dデイリーヤマザキ新潟大島店(あくまでも私個人の感想)オーナーさん手作りの店内のセットも時々新しいものが追加され、見ていて飽きません。
うまい。うまい。うまい。絶対オススメ😊明太オム焼きそば🍝
これは凄い商売はコンセプトとアイディア次第なのだなと痛感させられるクオリティで評価は別れるだろうけどこういうお店が繁盛するのは見ていて小気味良いよねもっと頑張ってほしい。贈答箱で売れる事実に驚愕し、味は分かっているのに大島あんぱん買ってしまった。
ヤマザキデイリーストア定番の“ホイップクリームあんぱん”は旨いですね。またチェーン店にある様な統一された店内ではなく、唯一特徴を表した店内の様子です。
普通のコンビニと思って入ったら、レトロな雰囲気でうきうきしていっぱい買っちゃいました^^また来たいです!
初めて訪問。土曜日15時すぎ、楽しい店内。面白いもの沢山あります。車もどんどん入ってくるし、お客さんがとぎれないです。お弁当にパン、とにかく、種類豊富。イモジエンヌ焼き芋もあり。土日無料ポップコーンありますよ。後日訪問。朝10時から販売のゴマだんごに、台湾ドーナッツ買えました。大きくて、お手頃価格。モチモチしておいしい。きな粉だんごもありました。
| 名前 |
デイリーヤマザキ 新潟大島店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
025-288-0221 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
お昼ごはん時に利用しました。地元名物のコンビニに出会いました。普段のコンビニとは違いどちらかと言うとドンキに近いような感じのお店ですかね!普通のコンビニ商品を初め焼き立てパン、お弁当、焼き芋、ホットスナック(たこ焼き串、ハッシュドポテト、フランクなど)たこ焼き串や、ハッシュドポテトは味のバリエーションも豊富です。時間がなくゆっくりできませんでしたがいつかゆっくりこれたら来たいと思います😊