新潟駅近の背脂麻婆麺。
麺や 忍の特徴
麻婆豆腐と背脂のコラボが絶妙な麻婆麺が人気です。
自家製の極太縮れ麺がスープとしっかり絡みます。
山椒のパンチが効いた背脂ラーメンは癖になる美味しさです。
魚系のスープ、背脂、麻婆豆腐この相容れない三種がうまくマッチしている。太麺もこのスープにあってる。花椒の瓶がテーブルに乗ってるので追い打ちをかけるとよりピリピリするが、素人がそれをやってはならない。
かなりの優良店、リピート決定!背脂マーボー麺800円也スープは、煮干し出汁が香りカット玉ねぎ、背脂とのマッチングが最高 かなり美味しいです。麺もちぢれ太麺 もちもちツルツルでスープと抜群の相性 マーボー豆腐もしっかり旨味を感じトータルで絶品 最高のマーボー麺です。店主、女性店員お二人とも愛想があり気持ち良く食事ができました。口コミを読んでいて実は、すごく気にしてお店に入りましたが店内の雰囲気は、以前と変わったみたいですね。強く印象に残る優良ラーメン店です。202202今年3回目です。やっぱり美味しい今回玉ねぎ70円追加トッピングご夫婦でやられてるんですね。やはり接客も優しく雰囲気良好。
JR新潟駅(南口)から徒歩9分くらいの場所にある、麻婆と背脂を掛け合わせた麻婆麺がが看板メニューの忍さん。お昼時はかなりの行列が出来る。夜も18:00〜19:15の超短時間営業なのでなかなか訪問難易度は高め。もちろん頂いたのは看板メニューである・麻婆麺 ¥800-・玉ねぎトッピング ¥70-・半ライス ¥110-いざ食べてみると…めっちゃくちゃ美味い。ガツンと効いた煮干しの旨味と、意外とあっさりめの麻婆との絡み。さらに背脂の甘みと山椒のマッチング。麺は自家製の極太ちぢれ麺。びっくりするくらいバランス取れてて美味しい…!玉ねぎの絶妙なアクセントもプラスされ、玉ねぎトッピングしてて本当に良かった。ご夫婦?の温かい接客もこれまた◎リピート確定間違いなし。次は背脂ラーメンを頂いてみようかな。
煮干しの効いた背脂ラーメンに麻婆豆腐と極太縮れ麺の組み合わせ。標準(山椒入り)はビリビリ痺れが刺激的。山椒抜きでオーダーして卓上の山椒で自分好みにカスタムするのがオススメ。店内外注意書きが多い。注意書きを無視して不快な思いをする方が多数。
背脂麻辣麺美味しかった🍜●自家製麺(太麺)が麻辣によく絡む●山椒がパンチを効かせている●麺上にある白ネギがgood👍
背脂マーボー麺がとにかくおいしいです。背脂でマイルドになった麻婆豆腐とモッチモチな太麺が釣り合いが取れてて最高の組み合わせです。他の麻婆麺とは一線を画しています。山椒抜きを頼んだほうが絶対にいいです。山椒は卓上にもあるので、あとからでも入れられます。山椒が入ると味が分かりづらくなります。また、店員さんはドライな感じですが、食後の長居や使用済みティッシュは自分で廃棄などしっかり注意書きもありますし、普通のことを普通にできれば何も気にすることはありません。お客「様」などと偉そうにしながら自分の不注意を咎められて逆ギレしているレビューもあります。自らの間違いを棚に上げて、店側を責めるだけのお子「様」には不向きな店なのは確かですね。お店の看板は辛味のある麻婆麺でもありますからね(笑)。お子様は横暴な振る舞いが許されるお店をおすすめします。写真は汁なし背脂麻婆麺(大盛)。
背油醤油ラーメン美味しいですカウンター狭いので隣との距離が少し気になります。
背油麻婆麺を頂きましたスープを飲んだ瞬間何処かで食べた味がそう、燕背油ラーメンの様な背油醤油、玉ねぎが利いた味に、固めの麺です。そこに麻婆が乗っていて山椒が程よく痺れて美味しいです。学生さんで賑わっていました。若い方には濃いめの味付けで良いと思います。個人的には味がしょっぱく感じました。
新潟県内の麻婆系のラーメンでは間違いなくトップ3には入るでしょうね。個人的ベスト3→1位麺屋忍。2位まるしん。3位麺屋Aishin。しかし最近並んでるなぁ。開店前も閉店間際も。個人的に並らんで待つ事が超嫌いなので、最近は店の前をスルーする事が多いです。 あっそうそう、ノレンではなく、ノボリの旗が立ってないときは昼も夜も営業してないみたいです。 結構不定休ですので気お付けて! あっそうそう、女将さんの目線が怖いです( ゚д゚)。
名前 |
麺や 忍 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-246-5281 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

背脂麻婆麺 大盛り頂きましたが スープが塩辛いすぎました。山椒がピリリと効いているのは面白いですが スープが飲めませんでした。調整して欲しいところでした。