新潟駅近く!
東公園(中央区)の特徴
新潟駅から10分ほどでアクセス可能な都会のオアシスです。
無料の子ども用プールが広々としていてのんびり楽しめます。
猫がたくさんいて、ネコ好きにはたまらない素敵な公園です。
園内にはプールがありますがコロナ禍で?使って(開いて)いる様子はありませんでした。あとプールの周り(道路側)には低いですが石垣が囲ってあります(昔の護岸あと?)
かつての古信濃川のほとりに作られた公園。新潟駅から徒歩圏内にあり、ビルもある中に木々が並び、小さな水場もあり、独特の雰囲気を醸し出している。
駐車場はありません。トイレを借りる際は路駐となりますので自己責任でお願いします。
広々とした子ども用のプールはのんびりできて居心地が良く夏に何度かお世話になります。プールのあとは子どもと一緒にほんぽーとでジェラート食べて帰るのが定番コース。
遊具は少ないですが、自然が多く素朴な雰囲気の素敵な公園です。花壇にはたくさんの種類の花が植えられています。近くには、市立図書館ほんぽーとがあります。天気が良いとほんぽーとの帰りに子どもたちと公園で遊んだり、お弁当を食べたりしています。遊具が少ない分、静かでゆったり過ごせる公園です。
子供用のプールです。
無料のプールなので、毎年夏に何度か行きます。車で行くので公園の側にある有料駐車場か、プールに行く前にほんぽーと図書館を利用することが多いので、そちらに止めて子供の足で3~4分ほど歩いて行きます😃無料なので受け付け等は特になく、入ると直ぐ更衣室着替えて出ると、スタッフの方がシャワーの栓捻ってくれます。大人も子供も水泳帽子着用。忘れた場合は貸し出してくれます。眼鏡の方だとプールに落ちないようにバンド貸し出し、他は浮き輪、ビート板。プールサイドに棚があるので、貴重品や水筒を置いておけます。園バスで何人かまとまって(保育園かな?)来るので、午前中は混んでる事が多いです。
ネコ好きの人は、うってつけの公園ですよ! ノラ?飼いネコ?気を許すとあっちからスリ寄って来ます!
新潟駅から10分足らずの所に有る都会のオアシスです。幼児用の無料プールもあるので、夏場は近所の幼稚園児で賑わいます。夜になると、どこに隠れているのかカエルの声で以外と賑やかになります。
名前 |
東公園(中央区) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

住宅地に囲まれた静かな公園。緑に覆われ.安らげる場所です。