新潟の味覚、朝食バイキング。
新潟東映ホテルの特徴
新潟県らしい朝食メニューに大満足、特にコシヒカリと新之助の食べ比べが魅力的です。
上層階のレストランからの眺めは抜群、子供も電車を楽しみながら食事できます。
昭和感のある清潔感のある室内、広々とした部屋でゆったりとした時間が過ごせます。
満足のホテルでした♪ 綺麗で、設備が新しいし、ホテルマンは丁寧迅速な対応でした。新潟駅前ではとにかく駐車場が広く、他にないような広さで利用しやすい。各種会合でよく利用されているようです♪ちょっと高級な感じがまたいいです。駅に近く立地は最高。また来ます♪あ、夜景も綺麗です♪
客室は広いがユニットバスは設備が古い昔ながらのホテルをきれいに改装しながら運営してる感じです奥さんが料理の評判がいいから予約したらしく朝食は新潟県らしくご飯メインのラインナップご飯は魚沼産コシヒカリ新之助という2種類を食べ比べられます郷土料理の「のっけ」黄身のヅケなど、ご飯と食べやすいおかずが多い牛すじカレーは牛すじたっぷりただ味が少し薄いので好みで味を足すと美味しいです😋朝食は大満足です♪9階にレストランがあるので眺めもよく子供は電車を見ながらたべられるのでとても喜んでました😆
バスセンター、駅からも近いですフロントは3階で下の階は宴会場のようなので、宴会場の受付に行きそうになります。古いホテルのようでカギはオートロックではないので朝食に行くときは要注意です朝食会場は9階なので見張らしは良いです。
少しだけ駅から歩きますが、近めです。新しいわけではないけど、室内清潔感あり問題ございません。アメニティはフロント前のラックから受け取り。朝ごはん9階だから眺めがいい!!!東映ホテルはリゾート気分になれるからよい。
新潟駅から歩いて5分くらい。近くに飲食店が多くあるから、食事には困らない。バイクで行くと無料のスペースに停まらせてくれる!バスセンターにも歩いて行けるから、バスセンターのカレー🍛を朝ご飯に出来た。
駐車場の割引、喫煙部屋あります部屋はオートロックではありません空調は昔ながらの一括空調季節の変わり目はきついかも風呂の排水は遅いですただ、部屋は無駄な物が少なく以外と広々感じますウォシュレットは強めで、good👍朝食は流石ホテルビジネスホテルの朝食より断然良い新潟のタレカツやさすがお米どころご飯が新之助とコシヒカリの2種類おいてます食べ比べできますオムレツも作ってくれるみたいです。
建物が隣接していないのは良かったです。部屋は壁が薄くて極度に狭いですがカプセルホテルのような居心地の良さはあります。フロントのお姉さん達がいつ行ってもお客さんの悪口を言ってる。ここにも客がいるのにずーっと喋ってる。こんな意識低い系のホテルもあるんですね。
宿泊させてもらいましたが、駅や万代にも近いので徒歩で散策したりと利便性がよかったです。朝食は新潟市の街並みが見下ろせる階層でのビッフェ形式で、料理はとても美味しい物が多くて、食べすぎました。スタッフさんの接客も気持ちよくて、ランチなどでもまた利用したいです。
良い意味で昭和感のある清潔できちんとしたホテルです。駅からも近く、周辺には数多くの飲食店もありとても便利。特筆すべきは最上階の景色の良いレストランでとれる朝食ビュッフェ。米処新潟ならでは、佐渡産コシヒカリと新之助の2種類用意してあり米の食べ比べを楽しめる。新鮮な玉子で卵かけご飯ご飯、新潟名物の鮭の漬け焼き、タレカツなど惣菜も豊富で美味しいので朝から食べ過ぎてしまうほど。会場スタッフのおねえさんが惣菜の説明や食べ方指南など声出ししてくれているので思わずあれもこれもと手が伸びてしまう。一生懸命調理しているスタッフへの愛も感じてなんとも微笑ましい限り。次回新潟を訪れる際にはまた是非利用して朝ごはんをたっぷり頂きたいです。
| 名前 |
新潟東映ホテル |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
025-244-7101 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
駅からも繁華街にも近くて便利です。建物は少し古いですが、お部屋はキレイに掃除されています。アメニティもあります。シングルは少し狭いかな。