絶品アグー豚と牡蠣のパスタ。
IJIRUSHI insiemeの特徴
アグー豚のローストがリピート必至の美味しさです。
佐渡産牡蠣のクリーミーカレーが絶品と評判です。
名物オーナーによる本格的なイタリアンが楽しめます。
以前から行きたかったお店に日曜日のディナーで伺いました。駐車場は近隣に数ヶ所あるそうで、予約すると使えるようです。店内はカウンターが5席、2人卓と4人卓が合わせて5卓程で時間帯のせいもあってか落ち着いた雰囲気でした。今回は予約しないで飛び込みの来店でも接客もとても丁寧にして頂きました。お料理のメインはアマトリチャーナのブカティーニとキーマカレーでしたが両方ともとても美味しく嫁も大満足でした。またサイドメニューでお願いしたサルシッチャとカキのインド風天ぷらも絶品でした。期間限定メニューもどれも美味しそうなのでまた是非再訪したいと思います。
クリスマスイヴの日に席だけ予約で行きました。期間限定のメニューも良かったですが、名物の「甘エビの濃厚トマトクリーム」のパスタにしました!見た目もオシャレですが、とにかく濃厚で美味しい😆ほんのり火の入ったやわらか甘エビ、エビの卵入りの絶品濃厚ソースがタリアテッレに絡んで本当に美味しい。エビ好きにはたまらない😍濃厚なのに最後まで飽きない味で、人にも勧めたい一品でした。一口ドルチェも美味しかった✨お店の方も暖かい雰囲気。オシャレだけどアットホームなウェルカムな雰囲気を感じて居心地良かったです。また行きたいな。
アグー豚のローストが食べたくて訪問この料理はリピート間違いなしですランチでは予約必要ですまた冬の名物牡蠣のクリームパスタはもう言わずとも絶品カキノモトがちらされてるのがオシャレですな限定ビールとナチュラルワインをいただきました。
今や新潟を代表する名物シェフが腕を振るう老舗イタリアン自らを「鬼しぇふ」と自称する名物オーナーが切り盛りするイタリアンレストラン。料理の修行中に開眼したスパイス料理にも造詣深くカレー(インド料理)も展開してる。万代エリアから徒歩5分程度のちょっとだけ外れた立地だからか客層落ち着いた年齢層がメイン。ちなみに駐車場は予約制で店舗から徒歩すぐのところにあるので事前に確認必要です。食材に妥協無く拘り、美味しさを追求する料理は価格よりも品質を重視する大人な客に人気、実際固定客多数の人気店です。例えば他店で1000で出す料理を、こだわり食材と調理の工夫、一手間に時間とお金を惜しまず価格が1800になってたとしても、相応の価値があるお店で、その差800が安いと個人的には感じます。2022,11月平日のランチで利用。季節限定のパスタ2種類とキーマカレーをランチセットにして、ドルチェにティラミスをオーダー。今月はポルチーニ茸クリームにいろいろキノコのパッパルデッレ、真鱈白子のアラビアータリングィーネが限定メニュー、何方も濃厚で旨味凝縮、パスタのチョイスと水分量完璧で流石の仕上がり。白子のクリーミィにトマトソースでピリ辛仕上げってズルいくらい旨い。そして味付けがどこか大人な色気があり美味しい。ポルチーニは濃厚クリームソースで香り豊か、濃厚なソースの下味にいろいろキノコが絡んで食感も楽しくこちらも絶品。茹で加減、塩加減、水分量どれも丁度良い。大満足でパスタ完食するとキーマカレーが到着。ライスをインディカ米と玄米からチョイスできるけどこの日の鬼シェフおすすめは玄米。コシヒカリのお父さん品種「農林一号」をカレー仕様で固めに炊いたところにミディアムドライの豆カレーが盛られて登場。農林一号玄米の上に甘みのサツマイモチップスと酸味の強いチャットニーをアクセントトッピング、牛豚鳥の動物系合わせ出汁のハーフドライキーマはヒヨコ豆の別品種で仕上げてある。甘辛酸っぱでコク高くカレーに添えられた香草がほのかに香る、計算された一皿と言った所。辛味はピリ辛程度でスパイスの奥深さを堪能できる味付け、これも旨い!うますぎる。最後は米粉のティラミスをホットコーヒーで頂いてしめました。昼から大満足のランチとなりました。ご馳走さまです。再訪確実!早速12月再訪ウニとカラスミのキタッラパスタとイタリア産パンチェッタとこだわり卵のカルボナーラ、タコのラグー トマトカリーをサラダセットでオーダー。今回も大満足でしたーご馳走さまです。
新潟市水島町にあるパスタとカレーのお店イジルシさん。ランチタイムに訪問。鬼シェフが腕を振るう料理が堪能できます。ワインセラーにスラヴィンヤーズ(インドワイン)なども置いてあり、インド料理にも明るいとのこと。ある程度のメニューは固定されていますが、期間限定で創作されるパスタは必食の価値ありです。ある日のメニュー◯前菜盛り合わせ¥660(ランチにプラス)イタリア料理店ではあまり見ない盛り合わせ。独自のエッセンスが楽しい一皿。◯甘えびの濃厚トマトクリーム¥1,980創業から続く名物パスタらしいです。元来、エビには旨味成分が凝縮されていると聞きますが、なるほど。濃厚な旨味が口の中いっぱいに広がります。◯ラグー・アッラ・ボロネーゼ¥1,760ラグーソースにパッパルデッレ(太麺のパスタ)は鉄板の組み合わせ。優先的に頼んでしまいます🤤◯ティラミス¥330デザートも抜かりなし。◯北海道十勝沖産塩漬けいくらの冷製¥2,3109月の限定パスタです。冷製パスタがどうしても食べたくて終わる直前に行きました。産地がはっきりしているということは、それだけこだわっているということ。美味しいのが既に確定しているヤツです。柑橘系の酸味に濃厚ないくらが絡みつき、至福のひとときを味わえます🤤◯イジルシ的ターリーセット¥2,310香りと風味、様々なスパイスカレーが楽しめるイチオシメニュー。イタリア料理には無いような組み合わせ・調理方法で興味深い料理を創作していくイジルシさん。驚きと感動をぜひ味わってください😊
一人でカウンターで飲みました。初めて行きましたが、店長も気さくな方ですごく良かったです。インドワインがあって珍しいなと思いました!あと、ピリ辛唐揚げが絶品すぎる。新潟の唐揚げの中でも今のところトップクラスに美味しいというか、ちゃんとまた食べたいと思う逸品でした。おかわりしたかった…笑またきます!
ランチで利用しました。前菜付きのセットで、パスタ又はカレー、デザートも選ぶことが出来て、迷い過ぎてとても楽しいです😄勿論味はいうことなしに美味しいです。大盛も対応してくださるのは嬉しいですね😊スパイスを使われるので、普通のイタリアンとは違った味が楽しめます。
数年振りにお伺いさせていただきました。場所が移転しており以前の店舗よりも小さい割にスタッフが激減⁉️やはりコロナ感染の影響なのかと思うと哀しくなりました。流石に美味しいかったのですがシェフは忙し過ぎて大変そうでした。今度は人気と噂のカレーを食べてみようと思います‼️
予約していきましたが、こちらの時間など気にかけてくれて、嬉しかったです。料理も素晴らしくとても美味しかったです!牡蠣のリゾットいただきましたが、牡蠣あるうちにまたいきたいな。日々のランチメニューをどこかで見れるようにしてもらうと、予約時に助かるかなぁ。
名前 |
IJIRUSHI insieme |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-255-1464 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

知人の紹介で、ランチで訪れました。甘海老のパスタがとても美味しく、パンを追加オーダーしてソースまで全部いただきました!キーマカレーもスパイスたっぷりで、辛いものが苦手なはずの息子もスプーンが止まらない様子でした。また必ず訪れたいです。