21時まで受け付け便利な郵便局。
新潟中央郵便局の特徴
ゆうパックの受付が21時までで便利です。
日曜日のゆうゆう窓口が利用できて助かります。
街中にありアクセスが良く非常に便利です。
日曜日のゆうゆう窓口を利用しました。混み合っている中、スピーディかつ丁寧に対応して下さいました。
駐車場はありますが、停めれる台数が決められています。駐車券を取らずに行く人がいるのもどうかなと思います。路駐する車も多いのが気になります。私は荷物を受け取りに行く際にはマイボールペンを持っていきます。
郵便局としては中の下くらい忙しいからね電話切るとき受話器ガチャガチャ置くのは指導した方いいかとあと言葉使いね下手に行ってるとひどい。
遅い時間までやっているので便利です(当日発送締切は18時です)。
特に優れた点が無い、が欠点も無い。
ここから出てくる配達のバイクが「多段階一時停止」なるものをしているのですが、動いたと思ったら急停止→また動いたと思ったら急停止を繰り返して危険です。時には停止線を越えて交差点に入ってから歩行者や他の車がいないのにいきなり急停止をするので迷惑です。この多段階一時停止は安全を確認するためではなくお偉いさんの機嫌取りに仕方なくやらされている様で、ここから出て行った配達のバイクと紫竹山方面までよく一緒になるのですが郵便局裏の十字路でモタモタと多段階一時停止をしたバイクが郵便局を離れた途端に普通の運転に戻ります。郵便局裏でしかしないのであればやめてしまってもいいのではと思います。あと隣のワイモバイルショップとの間の道路に路駐が多く、歩行者や明石通から右折して侵入してくる車の妨げになり危ないです。
おそらく日本最低の郵便局対応しない追跡番号を残す上に何十回と電話をかけても全く対応しない。不在連絡票の追跡番号が自動音声案内やQRコードで処理できない場合は、オペレーターに繋がるまで数百回電話を掛けるか自分で撮りに行く以外の方法はないと思いますこんなクソすぎる郵便局やめちまえよ!!!
街中でアクセスも良く、非常に便利だから助かる。今後とも、街中の拠点として永続してほしい。惜しむらくは、24時間体制でなくなった点。
自宅で待っていたが荷物が届かず不在扱い、個人情報の載った不在票を別のマンションに投函されたそちらのミスなのに取りに行くハメになった配達先の確認を怠っている。運送業者として論外。
| 名前 |
新潟中央郵便局 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0570-943-686 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 8:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
2.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ゆうパック、21時まで受け付けています。上越への発送をお願いすると、出発は18時だとのことです。(平日)