新潟駅近くのマックカフェ、チーズダブチ新登場!
マクドナルド 新潟万代店の特徴
充電できる席がないため、改善が望まれる新潟万代のマクドナルドです。
カフェコーナーとGODIVAとのコラボドリンクが魅力の二階建て店舗です。
駐車場のコインシステムが少しわかりづらく、注意が必要です。
ドライブスルーにて購入。オーダーミスがあり、食べるときに気付きました。店舗に問い合わせしたところ、誠心誠意ご対応いただき、その柔軟なサービスに大変満足しました。人間なので何処かしらミスすることはあるかと思いますが、この店舗は顧客を大切にしアフターフォローもしっかりしていて、安心して利用できる店舗だと感じました。次回も利用したいと思わせてくれる、そんなお店です。
この店に初めて食事に来て、充電できる席がなさそうなので、改善したほうがいいのではないかと思います!
平日の22時前に行ったが、スタッフ不足なのかかなり待たされる。オーダーまで10分とかあり得ない。諦めて帰ろうかと思ったが、駐車場のコインを貰わないと駐車料金も取られるため、仕方なく待った。見ているとスタッフの動きは悪くはない…完全なる人員配置ミスか。頑張って下さい。
一階部分にマックカフェ等も入っている二階建てのマクドナルド。人気店なので平日の昼でも、行列ができる程に混んでいます。駐車場あり。
久しぶりに行ったら…カフェコーナーができてた😅ポテト🍟のM.Lが販売中止と聞き、ポテト好きなので行ってみた感じ✨M買えて満足。しかし駐車場🅿️分かりにくい?コインもらい忘れて戻る😁にっこり笑顔でコイン渡されホッとしたクリスマスイブイブ✨でした。
同じバリスタがある三条よりは俄然良いです。もう比べ物になりません。バリスタの商品を買うなら、新潟県内ではここがおすすめです。ケーキを店内で食べるときは、お皿の端にデコレーションをしてくれます。(ちなみに三条は全くやりません)スタンプカードを作るとランクに応じて特典がもらえます。(スタンプカードはここと三条しか使えません。)ただ、特典内容はスタッフ全員が知っているわけではないので、特典内容を質問される際は、商品を購入される前にバリスタのスタッフに確認を取ってから並ぶとよいでしょう。また、他の方もおっしゃる通り、入れ忘れは三条より多いので、受け取ったらレシートと照合することをおすすめします。基本的にスタッフの質は、同じバリスタがある三条よりよいです。しかし、写真の通り、客に「マスクの着用」を貼り紙で呼びかけているにも拘らず、休憩終わりらしき人がマスクを着けずにカウンターの中に入っていました。2ヶ月程前にコロナ感染者がこの店から出て閉めたことがあったのに、コロナ対策ができていません。
数少ないマックカフェ併設のマクドナルドです。広々とした店内は朝の時間帯、静かで優雅な空間です。朝マックで活力チャージもよし、マックカフェのケーキとコーヒーで朝活するもよしな良いお店です。駐車場無料券(コイン)は注文時に申し出るスタイルです。
平日の朝7時に利用。駐車場は60分無料。精算機で利用証明書を発行。レジで提示でコインが貰えます。マックカフェ併設。メニューはいつもの。ソーセージエッグマフィンセットとソーセージマフィンを注文。会計前にカウンターに到着。1階、2階に座席あり。2階に4組ほと先客あり。お冷はレジでお願いするといただけます。紙ナプキンはセルフで。
マックカフェあります。出庫は駐車場の番号を押してレジで貰ったコインをいれます。個人的にすっごい困惑したんで書いてみました。店員の対応は良いです。追加:サムライマックのトリプル食べましたが、すっごい美味しかった。これすごい。
| 名前 |
マクドナルド 新潟万代店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
025-246-4303 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 6:00~1:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
普段は都内で利用するマックだけど弾丸で来ると仕様の違いに戸惑う。遠征してる間の消耗分充電しようかとタップ探すも…無い😨事前リサーチって大事だと思った。他は普通にマックだなぁ、と。