新潟古町で味わう、鮮度抜群のおまかせ寿司!
港すし 古町本店の特徴
古町に佇む、雰囲気が素敵なお寿司屋です。
新潟の新鮮なネタを使用したおまかせ握りが絶品です。
高級感漂う店内で、心地よい接客を受けられます。
年の瀬は新潟で仕事新潟は大晦日寿司を食べる文化らしいせっかくなので仕事終わりに市内から古町まで足を伸ばす3軒回るもどこもいっぱいたどり着いたのは佇まいから雰囲気良さげも一見ではいりにくいような‥意を決して入店うん カウンター雰囲気あるし常連さんばかりの感じで高級です😅運良くカウンターの端が開いていたので座らせていただきおまかせ握りを注文寒平目南蛮エビ赤身釣り鯵イカキスバイ貝トロ真鱈昆布じめ寒鰤雲丹穴子どれもうまいネタもいい仕事もいい米が美味い酒も美味いお値段に見合うお味と雰囲気でした。
法事の集りで土曜日お昼に利用しました。事前にネットで人数と時間とコースを予約しました。11:45〜の予約にして、少し早めに着きましたが一階のカウンターでは数組のお客様が既に食事中でした。2階の個室に案内され、すぐに人数も揃ったので飲み物を頼みましたが、食事と合わせて提供されるのに少々時間がかかりました。事前に予約しているにも関わらず…と、感じてしまうほどだったのは、皆が料理を食べ終えてしばらく経たないと次の料理の提供がなされないからで、テーブルの上には常に空っぽの器が並んでしまい淋しく感じたからですね😅食事は美味しくて量もそれなりにあったはずなのに、どこか何か満たされてないような気持ちが残り、帰りがけに家族でラーメン屋に寄ってラーメンを食べてしまいましたwww
小学生からいつも同じ職人さんが握ってくれ色々なお話しながら気分よく食事できます。新潟市に行ったら是非行きたいお店です!ネタも新鮮間違いなし!
アラカルト@12000円(酒込み)古町の一番ディープな場所にある存在感のあるお寿司やさん。ネタを地魚中心でお願いしましたがどれも一味違う味わいで正解。ふなびら(平目の幼魚)が出てきましたがサッパリした美味しさ。
ランチで頂きました。カウンターは満卓。予約必須の人気店のようです。新潟古町の人気お寿司屋さん。
たいへん美味しくお料理をいただけました。お寿司も旬の食材を使った新鮮なネタと最高のシャリ、そして最高の技術で握られるお寿司…お値段もお手頃なので、これからも機会があれば訪れたいです。
バスセンターのカレーに鶏の半身揚げと、ジャンクフードを食べまくった新潟観光の締めくくりに、一回ぐらいはそうでないものを食べておくかと立ち寄ったのがこちらのお店です。看板が小さく、Google map を見ながらでも「あれ、どこ?」となりますが、上品と言えば上品です。お酒をいただきながらとなればランチタイムでも普通に一万円札が飛んでいきますが、味、雰囲気、サービスを勘案するなら、東京のお店よりはニ~三割はお得な感じです。職人さんも熟練で、細かな気遣いにも関心させられました。一食当たりの費用はバスセンターのカレーのおよそ二〇倍、価格あたりの満足度では太刀打ちできないものの、そもそも五〇代ぼっちの観光客が二〇杯のカレーを食せるわけがありません。学生さんとか小さなお子さん連れの御夫婦には厳しい価格ですが、限られた時間の中でちょっとした贅沢を味わうには良いお店だと思います。
いやーはっきり言わせてもらうと、値段と味が合ってないお店でしたね。土曜日の夜に予約して行きましたが、刺身1人前2
職人さんも店員さんも丁寧。お寿司はもちろん美味しくて文句無し。
名前 |
港すし 古町本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-222-3710 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

雰囲気は凄く良いんですけど、その雰囲気にも対価が発生するんでしょうね。お寿司ちっさ!味は良いけど、男性は一人前では絶対満足できないですよ。日本最初のファストフードがお寿司だったんですから、気張らずもっとフランクに提供してほしいです。あと、接待で使ったのに、最後は頑なに個室で精算を済ませることをアッピールするのは、単価が接待先に知られてしまうっていうリスクを考えよう。お互い気まずかったよ。