希少価値のある水あめ最中!
渡辺あめ屋の特徴
人気の飴最中は皮の香ばしさが特徴です。
水飴の粘度が自分好みで絶品です。
30年以上続く、昔ながらの和菓子屋です。
渡辺あめ屋さん水あめ最中のお菓子を作っている、希少価値の高い老舗と知ったら行かずにはいられない!わりと閑散としている白山駅前でも、口コミどおりよく目を凝らさないと見つからない店構えです(笑)お店には誰もおらす…TVの音は聞こえるので、声を張って呼ばないといけません。出てきた店主さんに注文すると店の奥から持ってくる方式?のようなので、ショーケースにお菓子が出ていなくても大丈夫です買えます!サクサク最中に中に、たっぷり入った甘さ控えめなさっぱり味の水あめは、硬さも滑らかでとても食べやすいです。貴重な珍しいお菓子をいただけて、とても満足です。ごちそうさまでした。
駅前なので場所はすぐに分かりましたが、店内が暗かったので営業してるのか?と、ちょっと不安に😅初めて食べる飴もなかは、甘すぎず美味しかった。お土産にも購入しましたが好評でした。ばら売り、箱詰めのどちらでも購入可でした。
一度食べたらハマりました。月に2回くらい通ってます。
新潟へ旅行をした際に長岡の有名店の飴もなかと食べ比べてみたのですが、渡辺あめ屋さんの方が皮の香ばしさやパリパリ感、水飴の味や粘度など自分好みで美味しかったです。失礼ながら一見お店に見えないお店の雰囲気も良い味を出しています(笑)。
昔からあるお店。もちっとした最中は癖になります。
雑誌で見て何度もお店の前を通りすぎたのを思い出します😅…飴最中と水飴のみの昔から在るお店✨飴最中が美味しかったので県内の知人に勧め…長野、山形にお土産として持っていき😋次は岐阜の友人に贈ってみようと…その前に自分用に水飴を買いに行かなければ、まだ食べていないので💦
たまに買いに行きます。とっても美味しい、あめもなか。素朴でとても懐かしい味です。お土産に上げてもとても喜ばれます❗
30年ぶりくらいに食べました。昔と変わらず美味しかったです。
初めてこのお店を知ったのは偶然でした。まだ駅前再開発が進む前、かれこれ20年以上前になります。とろりとした飴とパリッとした最中。ただそれだけなのに新潟を訪れるたびに足を伸ばしてます。いつまでも続けて欲しい、隠れた銘菓です。2022.1.15
名前 |
渡辺あめ屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-266-1542 |
住所 |
〒951-8131 新潟県新潟市中央区白山浦2丁目646−19 |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

駅からすぐで迷わず行くことが出来てオススメです。あめもなかを求めて伺いましたが、初めての味でした。1度は食べてみて欲しいお菓子です😊