新潟の海鮮市場で新鮮美味!
みなとのマルシェピアBandaiの特徴
新潟特産の新鮮な魚介が豊富に揃い、味わえるマルシェです。
広大な規模感でお土産だけでなく、新鮮な肉や野菜も多様に取り扱っています。
バスや自転車でアクセスしやすく、観光客にも地元民にも人気のスポットです。
過去イチ美味しいパック寿司!いや、普通の寿司と比較してもトップクラスの美味しさ。ネタが凄く良い!北海道や瀬戸内も行きますが、ここのネタには驚きました…。敷地内にはイートインできるお店も多数あり、何回も足を運んで全部味わってみたくなりました。平日にも関わらず、たくさんある駐車場はほぼ満車状態。早めに行くか、時間に余裕がある時がオススメです。お土産も土地のものが沢山あり、次回も絶対立ち寄ります。
この施設は、新潟駅からも近く歩いてもギリギリ行ける施設です(ちょっと距離あるかな)。もちろん車でくる方が圧倒的。近くには佐渡汽船の乗り場もあったりしますので、観光で海産物やお土産を買うのに便利な施設です✨海産物の売り場には、新潟といったらカニ🦀であったり、甘エビ(新潟では南蛮えびって言います)やその場で食べられる牡蠣があったり、ワクワク止まらない場所ですよね✨️特に私は、海無し県で育った分なお一層楽しみが増します。それと土産の売り場も別棟にありますが、こちらは、色々な土産が置いてあります。地元野菜もありますし、調味料類は他に無い物まで種類豊富。お菓子や村上牛、新潟県産米まで…とっても充実してます。それと、駐車場と施設の間にビアガーデン風の場所や海産物をその場で焼いて食べられる場所もありますし、回転寿司等の外食施設もありますよ。新潟市内に宿泊する際は、必ず寄る施設です。最後ですが、海産物売り場のお寿司美味しいですよ☺
土曜日の午後に訪れると駐車に困るぐらい人が多くてにぎわっていました。とても多くの人が訪れていますが、お店がたくさんあり、食堂やキッチンカーや小さなお店がたくさんあるので賑わいは楽しめど、混雑のストレスはそれほど感じませんでした。海鮮はもちろん、野菜やお菓子、果物、おみやげものからお惣菜などなど・・・本当にいろんなものが売られていました。
よくある観光地のお食事処\u0026お土産売り場かと思ったら、ちょっと違う。鮮魚の販売もしていたり、バーベキューや牡蠣小屋があったりと、かなり楽しめる。観光地にありがちな割高な印象が無いのが良いところ。地元民の利用も多いと思われ、平日でも賑わっている。新潟に遊びにきたら外せないスポットではないだろうか。新鮮な海鮮丼やお寿司など、買ってすぐ外のテーブルで食べられるし、ちょっと豪華な回転寿司屋もある。鮮魚は仕入れの状況で値段が変わるのでなんとも言えないが、見た感じカニは安かったと思う。
普通の道の駅やSAの3〜4倍くらいの規模感で食事もお土産も選択肢が多く何を買っていいかわからなくなる。つまり、すごく楽しかった。米、野菜、海鮮、アルコール、お得な加工食品、晩酌のアテに良さそうなおしゃれな冷凍食品にブランド牛などなど。新潟に来たからには米を買いたかったので、味や硬さなど視覚的にランク付けされ少量からパッケージングで販売しているこちらの米売り場はお土産に最適だった。
信濃川の河口部にあるピアBandaiは、新潟の特産品である米や酒、新選な魚、おいしい肉、お土産品などが豊富に揃う場所です。新潟市で最大級の鮮魚専門店で、観光名所にもなっています。新潟港で水揚げされた、日本海の獲れたて海の幸を直売。魚市場から、毎日新鮮な魚を入荷しています。地魚はもとより、特製生寿司や刺身、茹でガニ、魚卵、塩鮭、海産乾物など多数揃っており、季節限定の浜焼き、岩カキはその場で食べることができます。「萬代橋」や「朱鷺メッセ」などの新潟の名所にも近く、新潟駅からでも徒歩15分くらい、新潟市観光循環バスのバス停もあり、アクセスはとても良いです。地魚が味わえる回転寿司、海鮮丼屋などの食事処も充実しています。
5月連休中に新潟市観光として、お昼ごろに自転車で行きました。周辺道路ですが、着く前から駐車場待ちの車が溢れています。自転車ですと気兼ねなく敷地内に入り、駐輪場に停めました。中は、いろんなお店が入っていて人がごったがえしていますが、市場に行くと、新鮮な魚介類や切り身、刺し身や寿司、乾物が販売されています。関西では見ないようなものも販売されていて、見ているだけでも楽しめます。お昼で昼食のために、お寿司を購入して、早速、店外のテーブル席で食べましたが、おいしかったです。お寿司では有名な廻転寿司屋さんがありますが、お客さんが列を作って待たれていて、いつ入店できるか分からない状況でしたから。行けてよかったと思います。ごちそうさまでした。
お花や観葉植物をたくさん扱ってくれて、華やかになったのでぜひ見にきて欲しいです!気さくなお兄さんが自分が花が好きだって仕入れてくれているという話を聞きましたが花担当の求人もしたほうがいいんじゃないかというくらい種類が豊富だし、リプサリスまで売っててびっくり!ずっと欲しかったスモークツリーがあって嬉しかったです。19:00で閉店なのがもったいないくらいですが、GWじゃなくても土日は観光客でとにかく混みます。弁慶が休みの日は割とガラガラなので、曜日を確認してみてください!
2022年10月19日午前9時到着。市内のおにぎり専門店で塩むすび買って、こちらで海鮮物購入し、萬代橋の袂でいただく計画。もちろん品数、品揃えは県内一と豪語するだけあって目を見張るものがある。近海で獲れた魚介や北海道産、輸入品、などみてるだけでも楽しい。ちょっとした飲食店で海鮮を食べるのもいいけど、やはりこちらでお安く買って自分なりにアレンジして青空の下、頬張る。こんな贅沢はここならではだろう。ちなみにウニとノドグロを買った。ノドグロの刺身はウニを巻いて丸ごと食べる。醤油はウニの塩味がバッチリ効いてるので必要なし。おにぎりの具としても贅沢の極み新潟に来た際は必ず寄るこちら超おすすめスポットです。
名前 |
みなとのマルシェピアBandai |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-249-2560 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

駅からバスで10分程度4番または5番バス乗り場から乗って宮原中学校前で降りると目の前です。お寿司も美味しかったですが、野菜もものによっては安く、また行きたいと思います。