新潟漁協で特盛海鮮丼!
お食事処 地魚工房の特徴
漁業組合の1階に位置し、ネタの鮮度が抜群です。
特盛海鮮丼は、ボリューム満点で美味しさが際立ちます。
店内から朱鷺メッセの絶景を眺めながら食事が楽しめます。
カレイの煮付け定食 920¥朝ごはんで伺った店の前に写真付きのグランドメニューがあったが、店の中に入るとホワイトボードに日替わりメニューがあったボリュームも多く、朝から美味しい煮付けで腹一杯になった。
新潟県水産会館の建物の、外れ辺りに食堂。ピア万代の一角にありながら、手頃な値段で海鮮丼や定食が楽しめますので、ピア万代を訪れたお客さんの他に、昼休みのランチを楽しむ労働者で、繁盛していました。
ピアBandaiに隣接した新潟漁協組合直売所の一階にある食堂です。観光地なのに値段設定は安めでありがたいですね。特盛海鮮丼を頂きました。イクラ、サーモン、甘えび、ブリ、ホタテなどが丼一杯に並んで味噌汁も付いて1,350円はかなり割安です。新潟に来て海産物を食べたいなら、ピアBandaiに来れば食べたいものが見つかると思います。
厚切りのブリが乗った丼をいただきました。トロのような脂のノリは関東民からするとやはり新鮮で、それが1100円でいただけたのはコスパが良いと思いました。
なめろう丼、コスパ良し、味良しですが、開店直後に行かないと売り切れのことが多いです。正直海鮮丼よりなめろう丼のがオススメします。海鮮丼も美味しいのですがコスパを考えると…
観光バスに乗って、ピア万代に到着しこちらのお店を見つけ入ってみました。いくら丼は、2200円でした。それ以外のメニューは、比較的お手頃かと思います。生臭さ等はなく美味しかったです。お昼の時間帯は、混雑しているかと思います。
希望のメニューのほとんどが12時30分の時点でもすでに完売でした。おすすめメニューの特選海鮮丼でしたか、数を多く用意されているのか?残っていました。価格設定の他のメニューがお得に感じられるような気がします。味は新鮮で臭みがなくスーパーで売られているのものとは明らかに違う新鮮さがあります。
ふらりと妻とランチで。妻は海鮮丼(ノーマル、豪華版もあり)、私はブリカツ丼。どちらも720円?くらいでした。海鮮丼は決して豪華ではないですが、市場のお魚が美味しくいただける丁度良いボリューム^_^(酢飯ではありません)ブリカツ丼も美味しかったです。観光先でこんなお店でビール🍺飲みながら、ゆっくり食事できると良いなぁ^_^
ブリカツ丼、安くてうまいっす。
名前 |
お食事処 地魚工房 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-244-6182 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

漁業組合の1階にある食事処なのでネタの鮮度は文句なしでしょう。値段もリーズナブルです。先にカウンターで注文、支払いをしてからテーブルに付くシステムです。