朱鷺メッセ直通のお土産屋さん。
新潟港お土産売り場『トキめき館』の特徴
佐渡汽船ターミナル脇で、便利にお土産を購入できます。
朱鷺メッセ直通で、アクセスが非常に良いです。
トートバッグやご当地ガチャが特に人気です。
ヤマザキYショップのお土産屋さんです。佐渡産の生のお菓子や牛乳なんかも売っています。
佐渡汽船ターミナルの待合室脇にある、お土産売り場。お土産もありますが、どちらかと言えば、コンビニに近いですね。船に乗り込む前に必要な物を購入すべきですね。
早朝6時の便に合わせて営業してました。早くから営業して頂き嬉しいです。船内では飲食物が販売されてない事もありますが、ここでは簡単なものやお土産品が販売されていて便利です。佐渡汽船オリジナルのドラ丸はお勧めです。ターミナル内はエアコンが効いてませんが、ここはガンガンに効いていて、真夏はオアシスのようでした。
お土産を扱うコンビニみたいなお店です。現地で買い忘れるといけないので、トートバッグや煎餅、海の宝石飴などを佐渡に渡る前に購入しました。電子マネーは何でも可、ガイドブックも色々あります。入口は乗船口に並ぶ列の向かい側です。
良いお店です。コンビニと、お土産屋が合体した感じのお店です。フェリーターミナル待合室側が主にコンビニ的にコンビニにあるような飲食物が普通に売っています。そして、隣接して、特産品が売っています。連続して繋がっているので、もちろん、同じレジでどちらの商品も購入可能です。出入口は二つあります。便利です。フェリーを利用する際はもちろん、場合によっては朱鷺メッセから連絡通路で、こちらに買い物にくる選択もありと思います。素敵なお店です。とても綺麗なお店です。明るい感じがします。
2020年10月にホテル 日航新潟に宿泊した際にGO TOキャンペーンで貰った地域共通クーポンをこちらのお店で使わせて頂きました。人気のお土産などスタッフに尋ねたところ、親切に対応してもらいとても良かったです。
注目はトートバッグです。¥1500。新潟県内各地で新潟土産トートバッグが売られていますが、佐渡関連の柄は佐渡関連施設限定のようです。トートバッグと似た雰囲気のサコッシュや、その他各種佐渡・新潟土産もあります。
汽船を待つ間にワクワクです!取り敢えず佐渡のお土産揃います。店員さんもしつこくないです。
投稿写真でガチャガチャが目についたので、ご当地ガチャ期待に寄りました。今年?取り壊しのレインボータワーガチャ以外目ぼしいものはなかったのです。ちょっとした新潟土産が数少ないですが色々と販売しています。
名前 |
新潟港お土産売り場『トキめき館』 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-241-1951 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

佐渡汽船はつくづく進歩の無い殿様商売の体質が全く変わりませんね‼️🐱佐渡が世界遺産になっても佐渡汽船がこれではダメです‼️🐱