絶品ゴマ味噌に感動!
MAMEYAの特徴
一人で切り盛りする店主がいるアットホームなラーメン屋です。
豚レモンや海老そばなど、多彩なメニューにこだわりを感じられます。
魚介豚骨ラーメンとゴマ味噌が特に絶品で、リピート必至の味です。
店主お一人で切り盛りされているので、お時間に余裕がある方におすすめできます。海老そばを注文しましたが、えびの濃厚な味が広がってとても満足できました。麺も太めで食べ応えのあるラーメンでした。
本日は 豚レモンを味薄目で作って貰いました。このくらいが丁度良い ご馳走さまでした一杯ずつ丁寧に作っているので、時間に余裕がないと中々来れません汁無しは結構味が濃いめです。
豚ニラ740+麺半玉40豚レモンが気になったが、同価格の豚ニラで。最初は醤油の強いインパクトでしょっぱく感じたものの、上下よく混ぜたところ程よくなりました。ちなみにお箸はプラ製のみ。次はスープあるものを食べたいが、プラ箸は滑るからなぁ。食券制、水セルフ。食券販売機(入ってすぐ右)をスルーすると店主が教えてくれました。駐車は店頭に3-4台。備付ティッシュあり。トイレはかなり奥の奥。BGMが洋楽ソウル&ファンクみたいな感じなのも良い。
お店の方1人で回しているので、少々待ちます。ただ、味、食べ応えともに抜群です。豚レモンをいただきましたが、混ぜそばの少し濃いめの味付けをレモンが程よくさっぱりとさせてくれてます。混んでない時間を狙って行きたいです。
土曜日の開店20分前に到着しましたが、開店前に学生さん大勢来ます!早くから待ってないと、いきなり10番目以降になってしまうので土曜日は尚更早めに並んだほうが得策です。退店時、店外に学生さんだけの行列ができていて、さながら学生食堂かと思うくらい。なので出遅れると相当待つこと間違いなしです。開店時間から数分遅れての開店、食券を最初に買って「カウンターに上げといて」というシステム。カウンター6席、4人掛けテーブル席×1というこじんまりとしたお店です。「魚介醤油」楽しみにしてましたが「準備中」だったので「海苔玉ちゃっちゃ」810円にしました。入店1番目でしたが提供までの待ち時間は20〜25分くらいだったでしょうか。ワンオペなので見てると大変そう。時間と心に太平洋なみのゆとりを持って行ったほうが良いと思います。「海苔玉ちゃっちゃ」まずは見た目がキレイ。スープは煮干しの出汁がよく出ていて背脂とバランス取れてます。麺は細平打ち麺、スープともよくからみます。焦がしチャーシューが美味しい。海苔と煮卵は結構しょっぱいので、塩分を気にする方は「ちゃっちゃそば」が良いかと思います。「背脂太麺」は微妙にスープの味が違った気がしました。こちらも美味しいです。麺はかなりの太麺。好みとしては「ちゃっちゃそば」の細麺のほうか好きでした。他のメニューも気になるけど色々とハードルの高い店だからなぁ。ご馳走さまでした。
学生がやたらと多いだいぶ待つ。
総合C60点。
麺とチャーシューは最高でした。味付けが…途中からしつこいかなぁ!値段はいい設定です。
ここしか勝たん。
名前 |
MAMEYA |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町6−14 鎌田ビル |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

2024.6平日気になっていたお店に初訪問です。駐車場がお店前にNo1.2.3と3台分有りNo3の区画が、隣のお店と被っているので2台か3台分有り。開店5分ほど前に到着し待っていると店長らしき方が「5分ほど開店遅れます」と待っているのは自分だけだったので全然問題なしです。店内はストレートカウンター席と入り口直ぐの所にテーブル席が一つ。入って直ぐ左側に券売機が有りしばし悩み。肉味噌中華810円に。20分ほどで着丼。券売機に大盛り無料とありましたが注文時言い忘れたので、大盛りかは不明。見た目がいいですね。スープを一口。無化調かは分かりませんが無化調的なお味。肉味噌と一緒に食べると、美味しいです。味に、ジャンキー感は無いですね。表面の香味油もこれまた優しい。麺は、極太よりの太麺。再訪問決定なお店です。食べ終わり、店主1人なので食器をカウンターの上に戻し。帰りの際「どうも遅れてすいません」と。口コミ等で色々ありますが全く問題無しです。