タリーズで共に楽しむ、豊富な雑貨と書籍。
蔦屋書店 新通店の特徴
おしゃれなカフェ併設、タリーズで過ごせる本屋です。
文具や雑貨が豊富で、作家名の文庫本五十音順に陳列。
セルフレジ導入で便利さ向上、使い方を店員に相談可能です。
成城石井の商品も置いていたり様々なものがある。
取り置きで買った本を併設のタリーズで読むのが定番。
田舎だから、営業時間が短縮されてて、マップを信用して待ちぼうけBOOKOFFは買取@5円。
久しぶりに来店しました、セルフレジになってて、便利になってましたが、コンビニのセルフレジより複雑で思わず近くにいた店員さん呼んで支払方法聞いてしまった🤗次からは大丈夫!
レンタルがオンラインでできるようになってから店舗レンタルを辞めたのかな。
レンタルやってるの?往時の1/10程度の品揃え、利用価値ゼロ。わざわざ車使って来なきゃいけないロケーションで客を馬鹿にしてる。今さら誰も期待してないだろうけど、スッパリ終了した方がいい。レンタル無くなったTSUTAYA、来店動機皆無。本屋、日用品屋で生き残れるとは思えない。社長兄弟間でひらせいへ業態転換→吸収合併しか生き残りの途は無いと思う。
文房具を買い、ぶらりと今、売りたい本これか~と独り言をつぶやいてきた。癒しの時間。
最近雑貨品が有ったりするので楽しむにしています。
ブックオフのコーナーに行きました。旧作CDで¥500-で購入。オークションで見たよりも安くて助かった。
名前 |
蔦屋書店 新通店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-211-1000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

おしゃれなカフェ併設雑貨、文具、レンタルビデオがあります!