県内在住なら本を借りられる。
中央図書館の特徴
新大祭で特別に体験できるイベントがある、楽しい図書館です。
学術書が豊富で、大学生にとって貴重な学びの場です。
県内在住なら本を借りられる、地域に開かれたサービスが魅力です。
雑誌の種類を増えて欲しい。
大学の図書館なので、学術書が豊富です。勉強スペースも充実していて、自分も頻繁に利用しています。パソコンやコンセントが設置されているので快適です。
単独またはグループでの学習に十分なスペース。(原文)Enough space for study alone or in group.
居心地のいい場所や。
新大祭で特別に入りました。綺麗でした。
去年の秋に初めて図書館を訪れました。他の自治体の図書館よりもはるかに蔵書数が多く、大学附属図書館に初めて訪れた身としては驚きを隠せません。昭和時代に発刊された雑誌、新聞もアーカイブされているので、昔の情報を仕入れたい方にもおすすめです。定期的に訪れたい方は、図書館の職員の方にひと声かけて利用カードを作成していただくと便利です。
部外者でも、県内在住なら本を借りられる。
名前 |
中央図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-262-6221 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

この前の地震で一部利用不可の場所がありましたが、そろそろ使えるようになったところ。