迫力の滝で癒しのひととき。
阿弥陀ヶ滝の特徴
日本の滝100選に選ばれた阿弥陀ヶ滝は高さ約60mで圧巻の景色です。
滝の近くには流しそうめんが楽しめるカフェがあり、絶品の味です。
駐車場から滝までは整備された道があり、徒歩約10分でアクセス可能です。
そうめんの待ち時間に行きました。お盆の週末でお客さんが多く、数年前に訪れた時とは見間違える盛り上がりでした。川にも入って遊べて楽しかったです。
流しそうめんを食べた後に歩いて行きました♫多分10分も歩いてないですね。素晴らしい滝でしたよ😉
滝壺近くまで行く事が出来、自然のミストが夏の暑さを和らげてくれました。駐車場所からわりと近くなのがGoodでした。
以前訪れた際感じた全身が緑のベールに包まれた心地良さを再度味わいたく再訪。今回も更に素晴しく、力強い気を貰えた良い時間でした。
今まで見た中で1番迫力がある滝でした!近くまで行くと滝の水しぶきを浴びることができます笑人も少なく、ゆっくりみることができました。
素晴らしい滝でした!流石日本の滝100選駐車場もありそこから滝まで良く整備された歩道があり徒歩15分くらいです。道すがらの景色も最高でした。
日本の滝100選 岐阜県名水50選の阿弥陀ヶ滝は、落差約60m、東海一の名瀑なんだそうですね。滝壺のすぐ近くまで遊歩道があるので徒歩で行きましょう。名前の由来は、室町時代天文年間に、白山中宮長瀧寺の僧が、護摩修行中に阿弥陀如来が現れたことからその名がついたといわれているとかいないとか。葛飾北斎が浮世絵「諸国瀧廻り」で描いているのは有名らしいです。
猛暑続きであったので涼みに来ました。感想としては駐車料金500円だけでいいの?と思えるレベルの素晴らしい場所です!行くまでが大変かもしれませんが、それでも行く価値は大いにあり!普段運動されてない方はいい運動になるかなと思います。駐車場から滝までは大体10分以内で着くので、滝に行く前に用を済ませておくことをオススメします。帰りは是非流しそうめんを堪能してください!
流しそうめんを食べた後、赤い橋を戻って左の階段から食後のお散歩に!道は歩きやすく、しばらく進むと滝に到着。滝から落ちる水が霧のように立ち込めていて、爽やかなマイナスイオンがあたり一面に😊気持ちよかったです。ぜひ!おススメです‼︎
| 名前 |
阿弥陀ヶ滝 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0575-82-5900 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
山に囲まれている感が凄く強い。滝からのマイナスイオンを浴びながら、そうめん待ちの方も大勢いました。